![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145938689/rectangle_large_type_2_cc7adfebf6b206c7e0974665e42e4d87.jpeg?width=1200)
焦燥感の発散その2の方法
何年か前に興味本位でディップアートの材料を買っていたので、躁状態の焦燥感の発散に◯年ぶりと久しぶりに作ってみました。
ディップアートフラワー。
アクセサリーにしたので、受け取ってもらえそうなら家族にプレゼントしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719898750791-uiaTQxKVSC.jpg)
全体図
ゴールドは角度によってキラキラ(ギラギラ?)、光の当たった部分が輝きます✨
![](https://assets.st-note.com/img/1719898750776-sT1SYWlShx.jpg?width=1200)
お花の部分UP
赤&ピンク混じりのカラーのお花と、オレンジ&ゴールドの小花。
![](https://assets.st-note.com/img/1719898750760-mYKHguAQqN.jpg)
しずくガラスストーンと、コットンパールをアクセントに。
また今後も何か作れたら良いなあと、自分に負担をかけない程度にマイペースで躁状態の発散活動をしていきます。
発散の為に活動しすぎとか、しないと!みたいになったら意味ないですもんね。
ゆっくりとゆっくりと。
今回はこれだけです、ではまた。さようなら。