![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112104705/rectangle_large_type_2_6b5c8d6bd439de11e6d59bf1c56e7b18.png?width=1200)
[2023.08.01] 鍼灸(24) - 不眠症の定義がメチャクチャ広い
火曜は鍼灸の日。
24回か…
もう3万円ぐらい使ってるな…
通う意味が無いのか、通ってるからこの程度の痛みで済んでいるのか、悩むところだ。
最近ずっと寝付きが悪くて悩んでいる。
エアコンの効きが悪くて微妙に暑いのが主な原因だと思っているのだが、できることならさっさと寝たい。
睡眠改善薬やヤクルト1000は効果が無かった。
(“寝付き”が良くなることはなかった)
睡眠薬(睡眠導入剤)を試してみたいが、病気で処方してもらわなければ手に入らない。
で、「自分は“不眠症”なのだろうか」と思って調べてみると、“不眠症”の定義はメチャクチャ広いということが判明した。
ストレスや病気だけでなく、生活リズムの乱れや環境(騒音や光)が原因で寝付けない場合も“不眠症”と言うらしい。
なら自分も不眠症だ。
さっそく近所の心療内科に電話してみると、
「初診の予約の空きが、早くて8月末」
と言われてしまった。
「一旦考えます」と伝えて電話を切ったが…出鼻をくじかれた思いだ。
他の病院を探すか、このまま夏が過ぎるのを待つか…はぁ…