変わりたいのに変われない人
ハイ、みなさん今の心の状態はいかがですか?
まずは本題に入る前に、お知らせをさせてください。6月の無料体験クラスは日本時間の6/15木曜、夜21〜22時半です!わたしが日本に帰国をするので時差がなく、初めての夜開催となります!あとお席は半分ほど!プロフィール欄のpeatixリンクから是非是非お気軽にお申し込みください!
では、今日のテーマに入っていきましょう!今日のテーマは「変わりたいのに変われない人」です。
(音声で楽しまれたい方はこちら↓)
みなさんも変わりたい変わりたいと思いながら、なかなか自分を変えられなかったり、周りにも変わりたいとか、変わります!って言ってるのにこの人、口ばっかで全然変わんないじゃん!ってなったことありませんか?
ドキッ!なんかわたしのこと言われてるみたい!ってなった方もいらっしゃるかも?わかります。だってわたしもそうだったから。
では、なぜ変われないのか?
もうこのPodcastをずっと聴いてくださっている方は、何度も聞いていることかもですが、わたくし何度もいいます(笑)変わるために多くの方々がしていないことがあるんですね。それは内側「心」を見ないこと、「心」を掘り下げないこと。なんです。
「わたしなんてー」「自信ないしー」「でも変わりたいー」なにかセミナー受ける。「あーめっちゃ良い話だったー!勉強になったー!ためになったー!」と満足する、変われた気がする。
でもまた外の世界を見て「なんかあの人すごーい、やっぱりわたしなんてー」「あの子すごい自信あるよねー、わたしあんなのできないー」とかになる。
一時的に変われたような気になるのですが、変われないんです。そしてまたなにかセミナーや講座を受けたりする。
なぜかというと、外側に答えをもらいに行っていて、内側・心を掘り下げないからなんです。
逆を言うと、心を掘り下げると自ずと変わっていくってこと。
いろんな蓋をしてきたことを一つ一つ開けていって、ドロドロしたもの、カチカチになったもの、ネバネバのものを、それを取り出して、お風呂入れてあげたり、マッサージしてあげたり、ピカピカ磨いてあげると、自ずと自分が変わってきます。
実はめちゃくちゃエコ。その方法を知っていれば、その道具をもらってどうやって使うのかを教えてもらえたら、これからは自分でできるってこと。いろんな講座やセミナーとかに安くはないお代払って迷走しなくてよくなる。
わたしの受講生でも、もうあちこち講座を受けていた方がピタっと止まって、結果家計がすごく助かったという話も実際にありました。
で、この自信ないとか、わたしなんてーってそのセリフなんで言っているのか、それいつから言っているのか、なぜ言い始めたのか?が大きなポイントで、過去が鍵を握ってるんですね。
じゃあそこを掘っていくってどうするの?っていわれても方法がわからないし、そんなこと学校で教えてきてもらったこともないし、蓋をしてきたことに対して、蓋を開けるのって本当に勇気がいるし、ちょっとこわいなって思ったりしません?
なので、わたしがあなたの心の旅を一緒に横を歩いて、心を深く掘っていくスコップ渡したり、道具を渡して、あなたが自分の力で歩けそうな時は見守るし、助けが必要な時は助けるし、闇から抜けて光の方へ進んでいくガイドをするんですね。心のことって最初は一人だと難しいし、一人だと結構キツかったりするので。
この「わたしなんてー」と言うやつ、わたし自身の話でもあって、心のヨガを学ぶ前のわたしの口癖は「いやいやわたしなんてそんな、無理です、良いです良いです」ってまさに言ってました。もう何十年もずっと。
でも心のヨガを学んで、これいつからやってるんだろうって、過去を見に行ったら小さい頃のわたしがそこにいました。
「兄弟で一番勉強ができない」
「運動神経がない」
「しっかりしてない」
「あんたには無理やろ」
って言われている小さなみゆきがいたんです。
これ、わかりますか?
わたしがわたしなんて無理無理とか言ってるセリフ、わたしがそれを自分の性格だと思っていたものは、すべて外側から言われたこと、誰かから評価されたことだったりするんです。
そして傷ついて、もう傷つきたくないから、自分を守るために「わたしなんんて無理です、良いです良いです」とか言ってたわけです。アラフォーまでずっと。笑
そこの蓋をあけて小さなみゆきの話聞いてあげて、ドロドロになっているものを洗ってあげて、拭いてあげて、寄り添ってあげたら、ハグしてあげたら、どうなったか。
今こうしてこんな風にPodcastをとっているわけです。「わたしなんて無理です、良いです良いです」って言っていたわたしが、ですよ?
誰かに向けて、世界中に配信されるPodcastを使って、これを必要としてる人たちが必ずいるはずだって信じて、なんの迷いもなくここに立っているんです。
ね。
そして、それはみなさんにも起きるんですよ。
自分の性格だと思っていたものが、実は本当の自分じゃなかったことがに気づくんです。
はい、今日はちょっと熱くなっちゃっいましたが、半年クラスも秋には開催しますので、またPodcastでもお知らせしますね。今か今かとお待ちください。
ということで今日は「変わりたいのに変われない人」というテーマでお話をしました。
では、今日も大切な時間をありがとうございました。
今日も歌う瞑想をして一息ついて終わりましょう。
(うたう瞑想ー音声でどうぞ)
では。
***********************
心のヨガを世界へ
【『心』専門ヨガインストラクター】
♡ 心をやわらかく・しなやかにする
♡ 心のむくみ・こりをとる・流れをよくする
♡ 心があたたかくなる
♡ 心がストレッチする
♡ 心が健康になる
★音の瞑想(サウンドヒーリング・マントラ瞑想)
★アーユルヴェーダ心理学
★共感コミュニケーション(NVC)
(体を使わない「心」のヨガです♡)
peatix:http://mind-yoga.peatix.com
Podcast:https://anchor.fm/mind-yoga-miyuki
note : https://note.com/ringo_cotoba
Facebook:https://www.facebook.com/miyuki.yasuda.10
TikTok : www.tiktok.com/@heart_yoga_miyuki
Instagram : https://www.instagram.com/mind_yoga_miyuki
よくお使いのSNSでフォローしていただけたら
うれしいです♡
心が変われば、世界が思いやりとあたたかさに
包まれていることに気づく。
みなさんも一緒に心のヨガをはじめませんか?
Mind Yoga Instructor
Miyuki
************************
#心のヨガ
#マインドフルネス
#マントラ瞑想
#サンスクリット語
#マインドヨガ
#NVC
#共感コミュニケーション
#mantra
#nonviolentcommunication
#非暴力溝通
#maidfulness
#mindyoga
#アーユルヴェーダ
#ayurveda
#heartofsound
#音の瞑想
#サウンドヒーリング
#ワンネス
#意識の変容
#子育て
#コミュニケーション
#ワンオペ育児
#アメリカ子育て
#セルフケア
#メンタルヘルス
#Californialife
#シリコンバレー
#量子力学
#kirtan
いいなと思ったら応援しよう!
![Mind Yoga Miyuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71753798/profile_ba8eaa911d11795d8e77efd20fff7194.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)