![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73420236/rectangle_large_type_2_0b60ac42c2f5735aab6cbb9300d02816.png?width=1200)
100万円も1円も○○しなけりゃ…
◎本日「はしやすめ」です。
さっそくですが、
・・・名言、言いますよ!!
「100万円も1円も使わなければ同じ」
ジャジャ〜ン!!!
お片付けのはなしです。
2022年の(わたしの)テーマは「我」でしたね。(しらんがな)
加えて、これをもうひとつのテーマにしたいと思います!!
いや、あたりまえなんだけどっ
すっごい いい名言ができたあ〜と思って。
「もったいない」の教えで生きてきたので、なんでもとっておく人。着てないもの、使ってないもの、もらったちょっといいもの、、けっこうしまってあったんです。
でも、なんどもお片付けしてる時に気づいた…。
これ高いからもったいない
これかわいいからおいておこう
これ特別な時のためにとっておこう
って。。。
いつになったら使うんや〜い!
使わぬまま使用期限が切れ、食べぬまま消費期限が切れたものたちが悲しそうにこちらを見つめています。
これではどっちが「もったいない」のやら。
まあ100万円というと、なかなか実感がわきづらいから、「1万円(のもの)でも100円(のもの)でも使わなかったら同じだよ」に置き換えると自分では実感がわきやすかったです。でも名言にするにはインパクトが大事なのでね!(←⁈)
コレクション等は別かもですが、物は使われてこそお役目を果たすものなんですよね。自分に言ってます。
自分の中では、めちゃめちゃいい名言がうまれた!!と自画自賛なので、物をためちゃう方にお伝えしたいと思います。
自分にも言い聞かせています。
そして、私はなぜか昔から「思い出」を大切にする思考があり、モノでも写真でも「思い出」を残さないと!と、すぐ思ってしまうのですが、同じ思考になる方いますか?
きっとこれも、なんらかの心理があるんでしょうね〜。
あとでネット先生で調べよう。
まだこの名言は、少しばかり実践し始めたばかりなんですが、数年前から出来るようになったことがあります!
昔から好きな物は最後に食べる派だった私。
今は、大好きなイクラのお寿司は、2番目に食べるようにしています♡
2番目がいちばん美味しいから(自分比)
これも、「我」そして「今」を大切にすることの一歩なのかもね、そうかもね。
過去や未来じゃなくて、今の自分を大切にしてあげること。
これを意識したいと思います。
今回は、な〜んてことない話を…と思ってはしやすめにしたのですが、な〜んか今までより熱く語ってる気もします・笑
実はそれもこれも繋がってる〜てことかな。
#片付け #整理整頓 #もったいない #箸休め
#思い出 #名言 #今を大切に #自分
#日常日記 #お笑い #しんど 〜 #生きづらい
#HSP #hsp #無意識 #波動 #考え方 #視点
#ありがとう #しあわせ #幸せ #顔文字 #楽しむ
#ダンス #舞台 #芝居 #表現者 #夢