沖縄再訪:コザの町はひっそりとしていた
(2月に沖縄を旅行したときの記録です)
沖縄本島中部コザに行きました。コザというのは沖縄市の中心地コザ十字路から胡屋(ごや)地区、中の町地区まで広がる文化圏の愛称とされていますが、かつて駐留米軍が胡屋地区をKOZAと呼んだことからコザと呼ばれるようになったと言われています。1974年にコザ市が近隣の村と合併して沖縄市となりましたが、私には今もコザという地名の方が身近に感じます。
米軍基地があるコザはアメリカ文化を色濃く映し出し、初めて訪れたときは英語の看板が並ぶメインスト