![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143658502/rectangle_large_type_2_f59b358e1e31b0302b3b58b2fc4ea408.jpg?width=1200)
はみ出てしまった、あなた。
みゆと申します。
ご覧いただき、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
音声記事でもお話したのですが、
詩のストックが増えてきました。
再度寝かせて練り直しながら、
作品を描いていきたいです。
その音声記事とは、こちら。↓
拙い話し方と声ですが、
よろしければお聴きくださいませ。
あと、以前投稿した詩を修正して
再掲したいと考えています。
原作とどう変わったか、
比較して投稿できたらと思います。
もちろんオリジナルも残しておきたいです。
過去の作品はその時の感情が
色濃く露呈されているので、
大切にしていたいです。
絵でもよくある事柄ですが、
過去に描いた絵が拙くて恥ずかしい反面、
懐かしくてたまらない気持ちになります。
なので絵と同様、どの詩も残しております。
かつて美術の先生が、
『過去の作品は今の自分が成長した証だから
きちんと保存しておいてね』とおっしゃられて
自然と腹に落ちました。
「原本(原画)を大切にしないといけない」
という感覚が、絵を学んでいたおかげで
詩にも活用できている気がします。
…という内容を、
つぶやきで書きたかったのですが、
見事に字数オーバーしたため、
記事にさせていただきました。
タイトルの意味は、
そういうことでございます。
決して、ふしだらな意味では(※↑最後まで真面目に書く気ないんかい)
それでは、また書きます。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
また夜にお会いできたら嬉しいです。
寝ているかもしれませんが…
(※↑ええから起きんかい)
何を隠そう私は、寝落ち野郎です。
(↑※それこそはみ出しまくってるじゃねえか)
本日も皆さまにとって、
ゆるりと穏やかな一日でありますように。
みゆ
いいなと思ったら応援しよう!
![作織 未侑(みゆ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131336359/profile_63b3d1e184d19a9ea47fe0562caba9cf.png?width=600&crop=1:1,smart)