見出し画像

秋sweets🍂

 英検初受験を頑張った長女へのご褒美。
 そして指導者の私へのご褒美。
 
 もうすぐ1次試験の結果が出る頃、
 2次試験の面接対策も少しずつ始めています。
 

カフェ ベルワラ🍽️


 小学校の成績が前期オールAの長女へのご褒美。
 5年後期は児童会副会長。
 今年度は前期も後期も学級委員長。
 児童会よりも学級委員会の方が活動回数が多く、
 仕事も多いので楽しいのだそうです。
 4〜6年合同のクラブ活動委員長。
 今は学習発表会実行委員に立候補、
 合唱曲の選定、ピアノ伴奏、
 プログラムに載る6年劇の紹介文、放送原稿書き、
 10月26日本番に向けて活躍中。
 

安納芋のしぼりたてモンブラン🍠


 もうすぐ小学校生活の終わりを迎えます。残された期間を全力で走り抜けて楽しんでほしいです。

 エレクトーン、ピアノ、お琴、三味線、トランペット、5つの楽器を演奏します。コンクールや舞台が多く、長女大本命の音楽活動です。
 
 子ども時代は10年で終わってしまう。11歳の長女を見て、過去との違いが明らかな分、惜しいような嬉しいような、端的には表せない感慨深さがあります。

 問題はスイーツを食べても横幅になる私‥   
 ご褒美になっていない問題。


 私 旅に出ます。

    

牛肉100%、オニオンソースの和風ハンバーグ丼


 

利尻昆布・海藻の付け合わせに、昆布締めのウニ丼


 さて、旅のお食事はどちらがお好みですか😋?

 

いいなと思ったら応援しよう!