マガジンのカバー画像

道具のおはなし

17
気分良く暮らせるように集めた道具たちを紹介しています。掃除、洗濯、料理、収納、アクセサリーなど買ってよかったと思えるものに出会ったおはなし。
運営しているクリエイター

#道具

育てる道具とおやつのじかん。

育てる道具とおやつのじかん。

鉄器=工藝品

工藝品というと、ちょっとかしこまったハレの日に棚から出して使うイメージがあるのは私だけでしょうか。

安い買い物ではないので大事にするという意味で飾って楽しむこともできますが、おすすめしたいのは毎日づかいしていくことです。

鉄だから錆びてしまうでしょ、と思って遠ざけている方には、鉄器は「使いながら育てていく」道具だと声を大にしてお伝えしたい。

鉄器の使い始めとしては、油慣れをさ

もっとみる
ほうき好き、朝掃除のすすめ。

ほうき好き、朝掃除のすすめ。

便利なお掃除家電がたくさん出回っている一方で、私がそうじで気に入っている道具は「ほうき」です。

穂先が柔らかくしなる様子やシャッシャッと聞こえる軽快な音、軽さ、佇まい、どれをとっても心地よい道具だと思っています。

掃除機ももちろんもってはいますし毎日のように使います。
が、ここはほうきでなくては!とおすすめしたいのが朝そうじなんです。

朝2階の寝室からリビングに下りてくると、床のごみが目に入

もっとみる
暮らしの道具 食にかかわるもの5選

暮らしの道具 食にかかわるもの5選

今日は食にかかわる道具の話。

私の台所仕事は道具たちの存在があってなんとか成り立っている。

上向きに保ってくれる道具との出合いはワクワクする。

マッコリカップ

そもそもは韓国でマッコリというお酒を飲むためのカップ。
アルマイトというとても軽量な素材で作られていて、取っ手付きのボウルとしてアウトドアや台所での料理シーンでよく見かけるようになった。
我が家は11センチと13センチの2種類を購入

もっとみる
かご好きとかご収納

かご好きとかご収納

かごには以前から目がありません。
素敵なものに出会ってしまうと家のどこかで使えるはず、とつい手を伸ばしてしまいます。

長年かご好きであるうちに、古道具であったり工芸品であったり祖母からのお下がりであったりと様々なかごが集まりました。

収納用具としては、角があるプラスチックの箱や引き出しなどが多く出回っていて空間を無駄なく使うにはとても便利です。

かごはというと曲線が多く手作りともなると一つ一

もっとみる
暮らしの道具 ざる編

暮らしの道具 ざる編

ある日夕飯の準備中に、そういえばこんなに持っていたのか!と今更ながら驚いた道具がありました。
それは、ざる。
大きさも形も様々。我が家に何個もある台所道具についてのお話です。

全部で7枚

改めてざる総出の記念写真を撮ってみました。以前はアルミ製のものや、そのまた以前にはプラスチック製のザルを使っていたのが、今はすべてが竹や自然素材です。中には実家で長年愛用されてきたであろう功労者もいます。

もっとみる
暮らしの道具 曲げわっぱ編

暮らしの道具 曲げわっぱ編

こんにちは。
だんだん夜も暖かくなって、三姉妹が動く動く。。。
というか、蹴る。足で私を探しているのか、布団と私の腰の隙間に足を滑り込ませて落ち着く末っ子。
何の夢を見てるんでしょうね。

私にとってはくすぐったいわけで、必ず目が覚め寝不足です。

私は人見知りなので、人と打ち解けるのに時間がかかります。

何度か会ううちに慣れてきて、相手の性格やいろんな表情を見られるようになるのは人間もモノも同

もっとみる
古さと手入れと愛着

古さと手入れと愛着

こんにちは。

年明けくらいから体の疲れやすさを感じていて、筋肉がおとろえてきているのかもしれないと思い始めました。
きっと以前から少しずつそうなってきていたのでしょうけれど、運動したら疲れがなかなか取れなかったり、ケガが多くなっていたりと変化を感じるようになって。

筋力を少しでも上げたくて筋トレやヨガをしてみることにしています。長い目で見て自分の体が年齢相応の動きくらいはできるように。

「マ

もっとみる
暮らしの道具 南部鉄器編

暮らしの道具 南部鉄器編

料理することは好きなんだと思う。
料理の気分が上がるようあれやこれや物の配置をかえるのも好きだ。
台所まわりのいろいろが好きともいえるかもしれない。

でも気分に波はつきもので、どうしてもキッチンに立ちたくないときや料理に気持ちが向かないときがあります。人間だもの…ね。

それでも食べる人がいるうちはその人の健康を支えたい身として料理を手放すことはできないし、母がそうであったようにできたてのほかほ

もっとみる