![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116218666/rectangle_large_type_2_10206e41a95e3cba22818d33abf64938.jpg?width=1200)
さんまの竜田揚げ サルディーニャ島の微発泡白ワイン
さんま竜田揚げ。スーパーでひとパック500円少々。惣菜にしては少し高いか。秋刀魚の旬は9-10月。今シーズン初ということでまあ良しとする。
生姜と醤油で。竜田揚げには生姜が効いていたが、そうと知らずに生姜を追加してしまった。青魚特有の風味とジュワッと染み出る脂に、たっぷりの生姜の爽やかさが心地よく重なる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116218712/picture_pc_513bf88bbce5d07b644833cce3094552.jpg?width=1200)
合わせたのはサルディーニャ島の白ワイン。ヴェルメンティーノ品種で造られ、微発泡のフリツァンテ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116218713/picture_pc_105973bba218ce9547c4af1ae55be04e.jpg?width=1200)
サンタ・マリア・ラ・パルマ, アラゴスタ, フリッツァンテ, 11.5%, 1,386円
Santa Maria La Palma, Aragosta Frizzante
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116218714/picture_pc_336cfb31135c9fc8b86178e3b6eefdfe.jpg?width=1200)
香りにはフレッシュ、フルーティな青リンゴ、ほんのりとビターなタッチを帯びたグレープフルーツ、微かに白い花と白胡椒、ほのかにハーバルなタッチ。軽快ながら様々なフレーバーの要素がギュッと詰まった魅力的なフレーバー。
味わいにはフレッシュ、ジューシーでいてドライな果実味、プチプチと泡が心地よい刺激にチャーミングなほのかな甘さをもった果実味、余韻にかけてきっちりとドライでフードフレンドリーそう。驚異的なコスパの食前酒。
さんまの竜田揚げにワインを合わせる。ワインのフレッシュな柑橘香と塩気は生姜へのつながり完璧。そこから秋刀魚の青魚特有の風味と脂にも入り込むが、シンクロ率は期待するほど高まらない。醤油の風味がやや強いか。ただ、クセの強い青魚の秋刀魚相手にしっかりと健闘。相性: ★★★☆☆