![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162236126/rectangle_large_type_2_a49f966764428ae124cbc660e8c1bdd6.jpeg?width=1200)
ペアトレ 深いですよ
おやすみの日曜日
昨夜の夜中からエラい暴風の釧路で
「行けるのか?」
の気持ちがよぎりましたが。
今日は、旧・市民文化会館の中にある
きっさこ イペさんで
ペアトレ&レジリエンス
についてのお話しに
混ぜていただきました。
ペアトレは、必要を感じていて
現在、他の所でトレーニング中の私
なのですが
ペアレントトレーニング
って深いんですよね。
なので
カウンセリングの場に
お子さんを連れて来られる
チカラのある親御さんの
より良いサポートのひとつのスキル
としていくためには
私自身が
何度も何度も学び
ホームワークを繰り返し
実践して
自分のものに
していく
のがベストだと思っています。
てな訳で、今日は
楽しかったし
嬉しかったし
イペさんのキンパ
美味しかった!
帰宅してから
溜まってしまっていた
連絡や事務作業などを
明日の自分を少しだけ楽にする
ために
少しだけこなし
あとはクナイプのお風呂に入って
ヨガストレッチして
シンデレラタイム←今日のうちに
寝るとしよう。
1日のスタートは
起床時間じゃなくて
夜寝る時から始まる
って言いますもんね。
それがなかなか
難しいんだけど 笑
今年の目標は
今年のうちに達成していきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731847463-sj8OJeniMzcQqY7lLfBroKXC.jpg?width=1200)
来週は、根室行きもあるので
楽しみです。
楽しむためにも
往復5時間で腰にずっしりこないように
腰痛ヨガしなくては。
ほっかいどう不登校サポート研究所
(リフレーム・カウンセリングルーム内)
代表/心理セラピスト
平野なおみ
![](https://assets.st-note.com/img/1731848351-Fxlic6QGV12vrkuthBwYfALJ.jpg?width=1200)
困り感をもつ全てのお子さんと
そのおかあさん
お子さんに関わる役割をもつ
支援者さんのために
わたし達は ここにいます
ほっかいどう不登校サポート研究所 主催の学習会@くしろ
![](https://assets.st-note.com/img/1731848351-5GVxa0R6M1TeXfnOqlB9yCIr.png?width=1200)
不登校だと高校に行けないって
ほんとなの?