マガジンのカバー画像

【メタボ脱却】40代メタボ判定から真の健康を取り戻すまで。

88
40代中盤にさしかかり健康診断でメタボ判定を受けました。 真の健康を取り戻すまでの人体実験の記録と、その過程についてシェアしていきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

断食生活から解放されて

鈴木正行です! 断食ファスティングが終わりました〜! 長かった!! 体が軽い!! 些細な食事が美味しい。 淡い味でも、味わえることに十分感謝できる状態です。 先ほど発見したのですが、 こんな記事を見たら、バナナジュース飲みたくなる〜 好物なんです。 もちろん 砂糖/人工甘味料 不使用でね♪ みくつぶさん素敵な記事ありがとうございます♪ 私もバナナジュースを飲むと健康になった気がします。 実際、私の朝のメイン食材はバナナです。笑 普段の基本的な朝食メニュー ・バナナ

断食ファスティング〜回復食3日目〜

鈴木正行です! 回復食3日目、最終日です。今、枝豆のお豆富をいただいております。 非常に美味しいです〜。 回復食を食べ始めると、あれもこれも食べたくなりますが 断食ファスティングで血液もリンパも腸も生まれかわって、 細胞は最高の状態になっているので 栄養価の高く、クリーンな食事を意識していただく大切な期間です。 回復食中は 「血液を綺麗に保つ」 「腸内環境を整える」 を意識し、可能な範囲で添加物を避け、 ・高栄養食品(ビタミン、ミネラルの多い食材) ・高食物繊維 ・発

断食ファスティング〜回復食2日目〜

鈴木正行です! 回復食2日目は なんと、食べたにもかかわらず 体重は減ってて78kg台突入です。 しかし体年齢は上がりました。 食べると老ける。 数字は正直ですね。 久々に食べ物を味わえて、感動を噛み締めていますが ここは調子に乗って色々食べたい思いを グッ! とこらえてがんばる最終仕上げの段階。 空腹感がある場合は 血糖値のコントロールができていない状態ということで、 断食メガネ 田中先生の酵素ドリンク「ラクトクレンズ」を飲み、 血糖値をコントロールして凌ぎます。

断食ファスティング〜回復食1日目〜

鈴木正行です! ついに回復食の日を迎えました。 本日は回復食について説明します。 回復食は、身体が良くも悪くも吸収しますから ここで気を抜かないようにがんばります。 大切なポイントは ・血糖値の安定 ・ミネラル、食物繊維豊富な食事 ・よく噛んで食べる と言うことです。 特にマグネシウム、亜鉛、鉄分などのミネラルは 代謝を上げる効果があるので回復食にとても大切。 回復食 2〜4日間は揚げ物などの油、白砂糖を避けること。 ※ここで気づきたいのは、  普段もこれらは避けた

断食ファスティング 11日目

こんにちは! 鈴木正行です! 昨日は断食ファスティング最終日でした。 今日から回復食を初めることになります。 断食ファスティングの効能、やり方など 連日、このnote記事でお知らせしてきました。 トライしてみると効果は絶大なので、 是非是非興味のある方はやってみてください。 食の世界が広がります。 断食11日目の所感です。 少しは数値が下げ止まってくれると 「もうギリギリ限界までやったかな。」 と思えるものですが・・・ 今もありがたいことに、数値上日々健康になっています

断食ファスティング 10日目

こんにちは! 鈴木正行です! 断食ファスティング 10日目です。 ついに79kg台に突入しました! さらに体年齢44歳、やっと実年齢にまで若返りました! ※測り初めは体年齢50歳でした。笑 日に日に身体が改善していく断食ファスティングの効果。 私は断食ファスティング前から食事にも気をつかっていましたが いくらヘルシーに食べていても、 食べている以上はここまでにはなりません。 本当に、断食先生田中さんに感謝です。 私の先生をご紹介いたします。 10日目の私の感覚ですが

断食ファスティング9日目

こんにちは! 鈴木正行です! 11日間の断食ファスティングも9日目です。 ※昨日までの表が一部間違っていたのを訂正しました。  表では昨日まで16日開始になっていたが15日から開始です。  本日の表から正しくしています。申し訳ありませんでした。 ジリジリと細胞レベルから健康体に生まれ変わっております。 断食ファスティングを経験すると、 胃が縮む?ため、そもそも断食後は食べる量が減る ※少量で満足できるようになります 味を鋭く感じられるようになる ※淡い味でもとても

断食ファスティング8日目

こんにちは! 鈴木正行です! 断食ファスティング 8日目です。 本日は断食を始めてから初めての壁がドン!!と現れた。 何も食べていないのに、前日と比べて 体重 0.1kg 落ちただけ。 これは・・・?!停滞期か・・・?! しかし、最近は断食ファスティングの最大のテーマ デトックス が大いに進んでいるので問題ないです。 しっかり細胞は生まれ変わり、腸内洗浄は進んでいます。 調べてみると、 食べないことに身体が慣れていく時期があるとのこと。 ホメオスタシス機能と呼ばれ

断食ファスティング7日目

こんにちは! 鈴木正行です! 16時間断食で「効果があるなあ」と思える方は是非、 普通に5日間断食をされることをお勧めします。 本当のオートファジー等の至高の効果は3日目からです。 1~2日目の主なエネルギー源は、糖質。 効果として、内臓の休養です。 3~4日目の主なエネルギー源は、脂質。 効果として、むくみの改善や腸内にこびりついた宿便の排出です。 5~6日目の主なエネルギー源は、脂質。 効果として、脂肪燃焼や、脳の覚醒です。 朝方20分の有酸素運動、 夕方20

断食ファスティング6日目

こんにちは! 鈴木正行です! 11日断食、6日目です。 1日に、ラクトクレンズ(酵素ドリンク)250mlを 2リットルの水で割ってちびちびと飲みます。 夕方には、昆布出汁に酵素梅干しを一つ入れた物を 1リットル飲みます。 本日は体年齢がさらに若返り、45歳となりました。 3週間前は体年齢 50歳でした。 3週間で5歳若返るってとても嬉しいです!! 食べながらですと、49〜48歳行ったり来たり・・・でしたが、 断食ファスティングを始めてからはすこぶる効果を視認できま

断食ファスティング5日目

こんにちは! 鈴木正行です! 断食ファスティング 11日トライ!5日目となりました。 ファスティングは「3日以上」行うことで、本当の意味で 重金属や毒素のデトックス、アンチエイジング効果、細胞を大掃除するオートファジーの促進、成長ホルモンの分泌促進による若返り、血管を若返らせるホルモン「アディポネクチン」の分泌促進など、 短期のファスティングと違い、目に見えない細胞レベルで生まれ変わらせることができるとのことで、 半日断食、プチ断食、一日一食、などの健康法を試されている方

断食ファスティング4日目

こんにちは! 鈴木正行です! 断食メガネ 田中先生のもとで 仲間達と一緒に断食を始め、4日目突入! 体が信じられないほど軽いです。 断食開始から毎日0.7kgずつ体重が減ってます。 BMIも日々0.2下がってますね。 BMIとは、ボディマス指数と言うもので 体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す 体格指数。 嬉しい限りです。 今回で私は断食4回目なのですが、 今までは断食中に日本酒を飲んだり、 断食直後の回復食でバーベキューをいきなり食べたり、 逆に体に

断食ファスティング3日目

こんにちは! 鈴木正行です! 3日目にもなると、身体は軽くスッキリお目覚めです。 体重も82kg台に(順調)。 体年齢は、49歳~48歳を行ったり来たりがずっと続いていたのが、 なんと!47歳を一日だけ計測して、即46歳へ。 この速度での若返りは凄まじい。 体で何が起きているのかというと・・・ 血液やリンパ液が綺麗になっていき、 脂肪細胞や細胞に溜まった有害物質がデトックスされ、 アンチエイジング作用、細胞の修復などが行われ 肌も若返り、すべての細胞が生まれ変わってきて

断食ファスティング2日目

こんにちは! 鈴木正行です! 3/15から断食ファスティングを行っています。 断食ファスティングを行い、数値も良い方向へ改善しています。 体重は83kg台へ突入 体脂肪23%台へ突入 骨格筋率33%台へ突入 体年齢は実年齢44歳に1歳近づき47歳! 実年齢は若返り不可能ですが、 体年齢は若返ることができるんですね。 3日目は、前日に何も食べていないためか 本当に体が軽いです。 朝の有酸素運動、ウォーキングの足取りが軽かったなあ〜。 2日目からはサーチュイン遺伝子とい