![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93672134/rectangle_large_type_2_ea9dd407a48c0fabc420cba162657f38.jpeg?width=1200)
【71杯目】今日の味噌汁。鶏団子、白菜、エノキ、生姜の味噌汁。
今日の味噌汁は、
“鶏団子、白菜、エノキ、生姜の味噌汁“
今日も今日とて生姜入り味噌汁。
気に入ったら、色々な組み合わせで試したくなる。
白菜とエノキは、キッチンバサミで適当な大きさに切る。
生姜は、大根おろし用の大きめの刃のおろし金を使って、粗めにすりおろす。
鍋に水を入れ、白菜、エノキ、生姜の順に入れて火を通す。
鶏団子は、以前ノートに書いて以来↓、久しぶりに作った。
前回、薄いビニール袋を使ったら破けてしまったので、今日は違う方法で。
鶏ひき肉の入ったトレーに片栗粉と塩胡椒を入れ、使い捨てビニール手袋を着けた手で混ぜる。
混ぜた肉を手に持ち、丸く形作ったら、それをスプーンで掬い取り、鍋に投入。
前回より上手く行った。
手を汚さずに出来るので良い。
鶏団子に火が通ったら、鰹節を入れて味噌を溶き完成。
今日も美味しくいただきました。