見出し画像

今の仕事は自分に向いてないと思う人の特徴

・この仕事は俺には向いていない
・人生の選択を間違った
・もっと向いていることがあるんじゃないか



自分の現状に対して
満足できず
あまり自分には向いていないことを
続けているなー

と思うことはありませんか?


不思議とそういう感覚は
気分の波に影響されていて

「この仕事全然向いてないな」

とか

「結婚生活は俺には無理だわ」

と思ってしまう
タイミングなんかも
あるような気がします。


そこで今日は
そういう感情を生み出している背景には
何があるの?

というお話をします。


◯違うと願うのは後ろ向きの唯一の救いであり


DIR EN GREYというバンドの
ある曲の歌詞の中で

〝違うと願うのは後ろ向きの唯一の救いであり〟

という一文があるのですが

その曲の解釈とは異なりますが
現状を否定したり
世の中を否定したりする背景には

本当はもっと希望を持ちたい自分がいて
〝こんなはずはない〟
〝もっと自分は才能があるはずだ〟


と願うのは
後ろ向きではありますが
救いを求めているということ
なんだと思います。


じゃあなぜ
そういう救いを求めるかと言いますと

現状に満たされてないからですよね。

今自分の置かれている状況や
世の中の現状に対して
納得していない。

じゃあその
不平不満は
どこから来ているかというと

自分に対する
過度な期待から
生まれている
んです。


じゃあその
過度な期待は
どこから生まれるかというと

プライドの高さと
自己肯定感の低さ

なんですね。

ここまでをまとめると
自分に対するプライドが高くて
でもそれは
〝優れている自分でありたい〟
〝優秀な自分でなきゃ
 存在しちゃいけない〟

という
ダメな自分を受け入れる
自己肯定感の無さ

が問題なんですよね。


大体
自分が満たされていない
と感じる人の多くが

余計なプライドの高さと
自己肯定感の低さから
生じており

ちょっと失敗したり
成果がなかなか出なかったり
コミュニティにおいて
人間関係で揉めたりなど

生きてりゃ誰でも経験するような
ミスやストレスを
受け取れられるだけの
キャパシティがない。


つまり
今やっていることは自分には向いてない
と考えがよぎるのは
自分自身に対して
過剰に期待をしているから
なんですよね。


負けず嫌いな感情や
自尊心が高すぎるが故に
今の自分の
他者より負けている部分が気になったり
成功している人を妬んだりして

このような感情が生まれるのだと思います。


◯向いている向いてないの判断はどこでするのか


こんなはずじゃない
と願うのは
救いを求めていることなんだと思いますが

なかなか自分に向いているとか
向いてないとか

ABテストができないから
なかなか判断しづらい。

だから
向いてないと思う人は
行動力を身につけて
いろんなことに手を出してみて
向いていることに出会えれば
良いんじゃないか?
と思うような気がしますが

まぁ確かにそれができれば
苦労しないですよね。

ですが私が思うに
そういう後ろ向きになっている時は
現状に問題があるのではなく
受け取る側の
メンタルの状態に
問題があるのではないか
と思います。


期待をすることは
仕方のないことではありますが

メンタルが不安定だから
自己受容が困難
になっていて

プライドを捨てることで
ほとんどの悩みは
捨てられる
んだと思います。

プライドの捨て方は
過去の有料記事ではありますが
こちらにまとめてありますので

ご都合よろしければ
読んでいただければ幸いです😌

プライドが高い人ほど魅力がない話


いいなと思ったら応援しよう!

玲/精神科ナース
サポートしていただけると相当喜びます😭