![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130460943/rectangle_large_type_2_ff56fbb5c147fbb7f029ea2e26d2f3cd.png?width=1200)
【note】noteの街の住人になるために、特別なスキルは必要?|☆noteの理解を深めたい②☆
こんにちは。RaMです。
いつも読んでくださる方も、
スキやコメントをくださる方も、
たまたま、今回の記事にたどり着いて
お読みくださっている方も、
ご覧いただき、本当にありがとうございます😊
こちらのnoteアカウントでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。
どうぞ、ゆっくりしていってくださいね♪
◎
はじめに
noteを楽しく続けていくために、
まずは、noteを知ろう!ということで、
月3回の頻度で、noteに関する記事を作成していきます。
題して、☆noteの理解を深めたい☆ シリーズです。
ちなみに、前回第一弾となる記事は
【有料note】購入者視点を深堀りしてみた。
でした。
もしよろしければ、こちらの記事もどうぞ♪
☆noteの理解を深めたい☆シリーズのお試し価格として、安めの価格設定としております。
こちらの記事を購入して読んでくださったみなさま、
コメントやオススメくださったみなさま、
本当にありがとうございます!!
ちなみに、読んでくださった方からは、このような感想をいただきました。
(※いただいたコメントのみ、一部抜粋しております。断りなく、公開させていただいてしまっているので、もし載せられては困るという方がいらっしゃいましたら、遠慮せずにお知らせください。)
読みごたえがありました。これからも楽しみにしています😃💕
記事を購入する方は、学びに対してお金を使う姿勢をもっていて、そういう人が伸びていきますよね✨✨
そして同じような成長する力をもった人同士でつながり、さらに濃い学びになっていく。情報の価値。「その人が発している」という安心感。何度でも見返して味わえる記事。
たくさんの大切な視点を学ばせてもらいました!!
RaMさんが考えられていることを知ることができ、とても勉強になりました。購入するとき、人は迷っているのですよね。
また、RaMさんご自身が非常に丁寧に記事を読まれていることがわかり、私も改めて記事を書く時に身が引き締まる思いです。
「自分の脳内で紐づけ作業」は私もやっているので、共感しながら読ませていただきました。
気づきがたくさんありました。
共感する部分も多く、他にはない勉強させられる素晴らしい有料記事でした。有料記事を購入することで得られる特典4選は、本当そうだよなと思いました。
いただいたコメントは、全て読ませていただいていますし、お返事もさせていただきます!
そして、オススメくださった方も、心から感謝しております。
本当に、ありがとうございます。
さて、本日の記事では、
【noteの街の住人(=クリエイター)になるために特別なスキルは必要なのか?】
ということについて、わたしなりに考察していきたいと思います。
この2ヶ月間、noteをやってきてのわたしのリアルな感想も含めて
記事にしています。
こちらの内容は、どちらかといえば、
まだまだnoteを勉強中のわたしによる、
note初心者さん向け、もしくは、
noteを初めてみたけど、これからやっていけるかな?と不安に思っている方向けの記事になるかもしれません。
わたし自身、もっとnoteと仲良くなるべく、
理解を深めようと頑張っているところなので、、、
そんなわたしと一緒に学びをしていただけると嬉しいです。
もしよろしければ、最後までお付き合いくださいませ。
※注意※
これから書いていきますのは、2024年2月時点のわたしがリアルに感じていることになります。
正解や不正解ではなく、個人の経験談に基づいた一つの見解・考え方として、受け取っていただけますと幸いです。
「この内容は、興味ないよ〜」という方は、こちらまでとしていただいて、別記事を読んでいただけると嬉しいです。
noteの街の住人になるために必要なスキルとは?
について、わたし的に考察すると…
最後までお読みくださり、本当にありがとうございます(^^)いただいたチップは、今後のnote活動をもって、還元していきます。