【岡山 Chromebook】で検索 1ページ目へ
SEO Search Engine Optimization:検索エンジン最適化というものがあります。詳しい方は当然知っていらっしゃると思いますが、この言葉は社会人1年目に私が営業マンをやっていた時に研修の中で知りました。2022年仕事初め、まず学校に出勤してGoogleの検索窓に【岡山 Chromebook】と打ち込むと検索1ページ目に私のnoteの記事が表示されていました。またMetaMoJiというワードを画像検索するとMetaMoJi classroom マイスターに認定された時のnote記事が出てきました。SEOを行うことのメリットや目的について考えていきたいと思います。
タウンページの1枚目
これはテレアポ(お店に電話を掛けて営業する機会を頂く営業手法)をしていた時にいつも使っていたタウンページです。ネット上にあった画像ですが今はあまり見かけることもありませんね。タウンページとは昔よく見かけたハローページが一般家庭の電話番号が載っているのに対して、お店や企業の電話番号が一覧になって掲載されている冊子のことです。
企業はア行の先頭に載る努力を会社名という部分でしています。例えば上の画像を見て、引っ越し業者でもアート引越センターやアリさんマークの引越社などCMで見かけるもの以外にもネット検索をすると一部ですがこれだけの数が検索で表示されます。テレアポの際は何度も使い古したハローページを渡され、まずア行からワ行が終わるまで電話を掛け続けていました。ここで大切なことは引っ越し業者を探したいと考えている人たちは【ワ行まで探さない】ということです。インターネットでも同じことが言え、検索画面の1ページ目に表示されなければ人の目に触れることがほとんど無いということです。これが教育現場であってもSEOを念頭に、様々な媒体で露出をし検索して見て頂く機会を増やす必要があるということが大切です。
さらにビッグキーワードへ挑戦
今回は【岡山 Chromebook】ですがこのワードで探す人はまだまだ少ないニッチなワードです。今後は【岡山 ICT】や【岡山 GIGAスクール構想】、【MetaMoJi】などのようにさらに皆が検索しているようなキーワード、つまりビッグキーワードでも上位に検索表示されるように記事を更新していきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!
たるみん先生制作の私のMetaMoJi実践事例②のYouTube動画もぜひ↓
8/27に学校のICT推進(リモート授業など)を考え、意見交換ができるサークルを立ち上げました。まだ8名しかいませんが50名以上の学校関係者やICT機器関連の方、保護者の方の登録を目指しています。ご興味がある方はコメント欄に書き込み、そしてサークルへのご参加よろしくお願いします!