「はい…はい…・・・はい」イエス誘導法
文化祭・体育祭シーズンですね。最近では暑さの関係でGW付近に体育祭を実施する学校も増えてきています。しかし、このコロナ禍で順延してこの9月、10月に順延するようになっている学校もあるかもしれません。今、体育の先生は競技出場者決めに苦戦している様子が見られます。中学・高校になると出たくない競技になかなか人が集まらず苦労するようです。また2学期が始まると委員会決めでクラス担任も頭を抱えていますがそんな時に使うことができ、営業トークでも用いられる心理学があります。それは
イエス誘導法
人間は「はい」と言い続けるとそれを続けたいという心理が働きます。例えば
…正直、この図を作りながらここまで上手くは行かないと思いました笑
しかし、営業のときも教師になってからもこのようなトークのやり方は意識しています。委員会は誰でもいいわけではなく適性を見て声をかけ、その生徒の成長を信じて応援することで必ずプラスの影響が生徒本人にあるはずです。なかなか生徒もやりたいことがあっても照れもあり様々な場面で立候補しないことがありますが、それはとてももったいないことです。私たち教師がそれに気付き「背中を押す」ことができれば良いですね。
肯定的な意見を続けたい、逆もしかり
これも注意点があります。「いいえ」を続ける相手はずっと「いいえ」を言い続けたいと思うことも理解しておかなければいけません。初めに「いいえ」と言い、それを続けている相手はきっと最後まで「いいえ」と言い続けます。それも頑なに。そんな場合はその相手をなんとか「はい」と言わせるように努力するよりもさっさと違う相手を探しましょう。まさに「脈なし」です。お願い事を誰かにする場合は、まず最初天気の話や相手の好きな話題で簡単に「はい」と言ってもらえるような声掛けを心掛けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!
⬆YoutubeでMetaMoJi授業実践動画が公開されました。いいね!よろしくお願いします。
8/27に学校のICT推進(リモート授業など)を考え、意見交換ができるサークルを立ち上げました。まだ4名しかいませんが50名以上の学校関係者やICT機器関連の方、保護者の方の登録を目指しています。ご興味がある方はコメント欄に書き込み、そしてサークルへのご参加よろしくお願いします!
この記事が参加している募集
学校ICT化のために有意義に使わせていただきます😁