2023年4月の記事一覧
いろいろな言語で東京ディズニーランド
昭和58年4月15日に東京ディズニーランドが開園してから令和5年で40周年をむかえました。
ちなみにアメリカで4月15日はアニメの日である【National Anime Day】となっていて、ディズニー社のアニメなどアメリカ製アニメが日本のアニメ文化を盛り上げてきた影響も大きいです。
今回はいろいろな言語で東京ディズニーランドを取り上げます。
いろいろな言語で東京ディズニーランド【Tokyo
いろいろな言語でおしん
4月4日は昭和58年のこの日にNHKでドラマ『おしん』が放送開始され、令和5年に放送40周年を迎えました。
NHK『連続テレビ小説』シリーズ、通称『朝ドラ』最大のヒット作となり、海外でも大ヒットしたドラマで、ベトナム語では『おしん』に由来する新語も生み出しました。
今回はいろいろな言語でおしんを取り上げます
いろいろな言語でおしん【Oshin】ほとんどのラテン文字使用言語
【Osin】ハンガ
いろいろな言語でガチャピンとポンキッキ
4月2日は昭和48年のこの日にフジテレビ系列で『ひらけ!ポンキッキ』初回が放送開始された日で、令和5年に放送50周年を迎えました。
4月2日の『ポンキッキ』放送開始記念日はガチャピン&ムックの誕生日となっています (ムックは6月9日に【ムックの日】という記念日が公式制定されています)。
ガチャピン・ムックコンビはフジテレビ『ポンキッキ』シリーズ最新作『開け!キャラクターのとびら きゃらトビ!』で