シェア
ももまろ うめこ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧
2025年1月8日 18:00
旅に出た彼女から習ったケンカは① 相手を無視せず、こちらと相手の言い分を主張し、歩み寄る② ケンカをしたら仲良くする今後関わらない選択肢も「仲良く」に含めて③ 執拗に相手を責めない、追いかけ回さない わたしのケースは相手に逃げられて失意しか残らなかった。 第三者からのお叱りを受けて、お叱りは今も心して受け止めているが、一体なんだったんだろうな。 この失敗を周りの方々にはして
2025年1月5日 07:30
「なんか面白い話して」電話などで突然言われると「ごめん、話すことがない」断る。 面白い話、面白くない話、自分の話をする自体があまり好きではない。 年始は親戚の家に招集された。しかし挨拶以外ほぼ話をせずに帰り、後から伯母に「ももちゃんは不貞腐れていた」電話があった。 うちの母は「普段から話をする子じゃないですよ」フォローというより私の実態を告げていた。 不貞腐れる以前に伯
2025年1月4日 07:30
初めての、新春早々の悲しみ。毎日twitterを読んではクスクス笑うわたしの楽しみが『退会』なさった。 癒えない傷口から化膿した黄色い体液がガーゼで拭っても抑えても止まらないのに似て、この悲しみを人に知ってもらいたくてnoteに書く。どれだけショックか、聞いてもらいたい。 kさんという、twitterの人気者が退会した。kさんはそれまでも炎上し、年末にも炎上した。 娘さんとの
2025年1月2日 07:30
チャリティー活動には、無欲で献身的な人々の姿を思い浮かべることが多い。しかし、わたし自身はそのような崇高な行動をする自信がない。 匿名で大金をポンと寄付する人や企業のトップ、土砂を掻き分けて被災地へ貢献する方々を純粋に凄いと思っている。 高校時代、秋になると生徒会と各クラスの学級委員は朝の駅前で赤十字の募金活動を手伝っていた。 その中にわたしがいて、通勤時の社会人へ声をかける。声出