Maiko

犬と糸に振り回され…いや、導かれながら…2つの手仕事(作る&癒す)に挑戦中。in カリフォルニア、時々広島。 暮らしの中で感じたこと、学んだことなどを記録してます。今ココに、本音で生きたい中高年です。

Maiko

犬と糸に振り回され…いや、導かれながら…2つの手仕事(作る&癒す)に挑戦中。in カリフォルニア、時々広島。 暮らしの中で感じたこと、学んだことなどを記録してます。今ココに、本音で生きたい中高年です。

最近の記事

たぶん最強の、悩み解決法...

くだらぬ事を アレコレ悩んでいたら、 師匠(犬)に言われました。 「悩んだ時は宇宙だよ!」 師匠(犬)の言葉は とても短いので、 理解するのに苦労します。 宇宙 ウチュウ うちゅう・・・ space universe cosmos・・・ そうか! 悩んだ時は・・・ 宇宙! なんだ。 空を見上げて 宇宙を意識してみたら、 いま悩んでいたことが、 ちっぽけなことに 思えてきました。 宇宙が何歳なのかは 知らんけど、 少なくとも、 いまココにいる人間の 私なん

    • 人間の表と裏を、布に見る。

      探し物をしていたら、 何年も前に織った サンプル布を発見し、 探し物は見つからず…。 (涙) でも、懐かしい! 授業の課題で織らされた、 色んなパターンを作る 練習用の布。 改めて見てみると、 つくづく・・・。 この布には規則も秩序も、 なんもない!感じでした。 こんな風に織ったら、 どんな柄が  出てくるんだろー? と、 好奇心と勢いに任せて ハチャメチャに織ったら、 ワヤクチャな布になりました。 だから、使い道に困り、 何年も放置する羽目に。 布を織る時

      • 存在感の薄い、ひと。

        世の中には、 色んなひとが在り。 たとえ、 見た目が似ていても、 その存在感は、 ひとりひとり違います。 色の濃さ、トーンの違い。 他のひととの兼ね合いや、 置かれている環境の 影響なんかも・・・ アリますかねぇ? このライトグリーンの コットン糸は、 単体で見ていた時には、 それなりに濃さのある 緑色に見えていたのに、 生成り糸と合わせたら、 一気に…存在感が… 消えてしまいました。 ほんのり暗い室内では、 生成りと緑色の区別が つかないくらい・・・ 同じ色

        • 「ひと」は「いと」、なのだから。

          幼い頃、遠くに住む 祖母から小包が届く時は、 いつも、色んな物と一緒に 手紙が入っていました。 旧仮名遣いだったので 子供の私には難し過ぎ、 達筆だったのもあって、 分からない所だらけ。 でも、 ばーちゃんの手紙には、 ばーちゃんの存在感と 温かみがこもっていて、 手紙を読むのが 嬉しかったんだなぁ...。 意味も分からんくせに 何度も読み直していたのは、 もしかしたら、 手紙の内容を理解したいから… ではなくて、 祖母の存在を感じたいから… だったのかなー?と、 なぜ

        マガジン

        • 犬に学ぶ ~ ワンコ師匠との会話集
          9本

        記事

          「作る」はアレンジ…ただ、それだけ。

          布を織っていて、 つくづく思います。 布を「作る」作業とは、 糸と糸とを 色んな組み合わせで上下させ、 違う色を足したりしながら、 「アレンジ」してるだけ… だということを。 それを、 楽しみながらするか? 苦しみながらするか? は、自分次第! で、それによって、 質に違いが出てくる… のだろーか?! いや、出てくるに 違いない。。。 よく考えてみたら、 糸も、道具も、織機も、 なんもかも… 作ったのは私じゃない! ではないか~。 私に作れるモノなんて は

          「作る」はアレンジ…ただ、それだけ。

          思いは行為:感情表現には要注意!

          私の師匠(犬)は、 いちおう… 英語と日本語が分かるけど、 言葉は苦手みたいです。 不思議と、 どこ行こう、そこ行こう、 あれやって、これやって… など、行動に関する会話は ほぼ正確に理解できるのに、 どう思った、こう思った… など、感情に関する話だと、 よく、この顔をされます。 で、ネガティブな感情、 特に「怒り」には、 もんのすんごく敏感です。 例えば、私が怒りを感じて、 もし、それを、1mmでも 表に現してしまったら… 次の瞬間には、もう、 同じ部屋にはい

          思いは行為:感情表現には要注意!

          自分探しは、日本の文化と伝統から。

          ある頃から、なぜか?! 風呂敷や日本の伝統ある布が 気になりはじめ、、、 家庭科が大の苦手だったのに、 布の勉強をすることに。 布の勉強をしたのは、 サンフランシスコにある コミュニティ・カレッジ。 公立の学校で、授業料は、 なんと!!!無料❤です。 このような学校だったので、 在籍する生徒の年齢や バックグラウンドは、 実に様々でした。 先生方も、経験豊富な 個性的な方ばかり❤ 2017年から、学校で、 布の基礎の基礎について 学んだわけなのですが、 ここで、まさ

          自分探しは、日本の文化と伝統から。

          自分の未来の占い方

          会社員をしていた時。 ある頃から、 このままでいいのかなー? と思うようになりました。 キャリアカウンセラーに なりたくてスタートした、 人材業界での仕事。 日本からアメリカに来て、 再び同じ業界で働き始め、 色々と迷いが生じました。 日本で取った資格は アメリカでは意味がなく、 ここでカウンセラーに  なろうとするなら、 大学院に行く必要がある。 そんな状況だったので、 一応、学校は決めていて、 準備もしてはいたのだけど、 なかなか、次のステップに 進む事ができませ

          自分の未来の占い方

          人生は、使われてなんぼ。

          誰かのために 何かしてあげたつもりが、 実は、私の方こそが… してもらっていた事実! 癒しのボランティアを 始めてみたら、 実は、癒されているのは 私だったことに気づき、 色々面倒かけられた~! と思っていたアイツが、 実は陰で、私のことを 助けてくれてたことにも、 気づいてしまった。 で、、、いつも色々と お世話になっている人に 御礼を伝えてみたら、 「何も特別してないよ~」 「当たり前じゃな~い」 などと言われてしまった。 あ~・・・ 自分の自惚れが憎らしく、 恥

          人生は、使われてなんぼ。

          停滞期には恐れずに、落ちるとこまで落ちてみよう!

          3週間ほど前、 風が強くて超・寒い日に 屋外で何時間も過ごしたら、 風邪をひく一歩手前のような 状態になってしまった。 いっそのこと風邪がひけて、 熱でも出てくれれば、  すぐ楽になれるのに… 風邪ひきそうで  ひかない(ひけない?) 状態が続いていました。 すると、体調にあわせて その他の調子もずれていき、 あ~停滞期...に突入です。 でも、今回の停滞期は、 ちょっと面白かったです。 それは、真っ逆さまに 自分が落ちていく様を、 もう一人の自分が  観察していたか

          停滞期には恐れずに、落ちるとこまで落ちてみよう!

          自分らしさとは?/生き方、色々。スピードも…

          ドジでノロマな私。 やっとこさ! 数か月ぶりに、 布作りです。 どの糸を使って、 どんな図案で、 何を作るのか? あれこれ試案し、 あーでもない… こーでもない… と、長いこと、 気持ちがイマイチ 落ち着きませんでした。 やっと少しずつ  前に進んできて、 もしかしたら  今回はいけるかも? と、期待してます。 (まだ道半ばにも   至っとらんが。) ~~~~~ 布を作ろうとする、 作りたい、と思う時。 私の思考?が あらぬ方向へ行くと、 私の行動に スト

          自分らしさとは?/生き方、色々。スピードも…

          視点を変えたら、違うモノが見えてきた…。

          ショッピングモールに 友達と行った話です。 ふたりでウロウロしていて、 見たいお店があったので 「後で合流するから」と、 一人で店に入りました。 両親へのお土産に 大福を買ってあげようかな? と、見ていたのですが、 どれも添加物が多く入ってて 買う気になれず。。。 暫く悩んで、、、  諦めました(涙) そこから急いで店を出て、 先に歩いているはずの 友達を探したのですが、 どこを探しても 友達が見つかりません。 スマホを取り出し、 メッセージを送っても、 何の返信も

          視点を変えたら、違うモノが見えてきた…。

          仕事と報酬:与えること、頂くもの。

          これまでに、こまごまと、 ボランティア活動を 経験してきました。 日本、カナダ、アメリカで。 内容は、その時々に 興味のあったこと、 チャレンジしてみたい! と、感じたもの。 楽しそうか、 そうでないか。 やってみたい!か、 そうでないか。 それだけの基準で、 選んできました。 今は、 統合医療のクリニックで、 靈氣のボランティアを させてもらっています。 ~~~~~~~~ これまでに経験した 無償のボランティア活動では、 有償での活動に比べると、 自分の仕事に

          仕事と報酬:与えること、頂くもの。

          過去の自分と向き合おう。

          どんどん増えて困る、 未完成品たち。 特に刺繍系。 「刺す」のが好き❤ だけど、刺し終えたら 気が済んで、放置。 そして、刺した後の 方向性が見いだせず、 ここでまた、放置。 それらを、まとめて 箱に詰め込み放置して、 現実に向き合わないまま ココまで来ました。 ・・・ あれから、何年 経ったのだろう? 暫く前、その箱から 話しかけられた気がして、 箱を手に取り、 フタを開けてみた。 すると、箱の中には、 無造作に投げ入れられた 未完成品の山があった。 刺

          過去の自分と向き合おう。

          自然の営みに気づかせくれた、アプリコット。

          長いこと 冷凍庫の中で眠っている、 アプリコットのソースが 数瓶あります。 どう使えば良いか分からず、 もう捨ててしまうべきか? とも一瞬、思ったけど。 もったいなくて、 できませんでした。 やっと使い道を見つけだし、 めでたく解凍できました。 (とりあえず、1瓶。) このソースは、 去年の夏に作ったもの。 一昨年の秋から1年間、 田舎暮らしをしていた時。 住んでいた家の庭に アプリコットの木があり、 その木が、多くの実を 作ってくれました。 正直、何の木なのか

          自然の営みに気づかせくれた、アプリコット。

          壁ドンより、#愛丼です。

          先日、 未完成品の箱で見つけた、 この1枚。 セーターを解いた糸で、 こぎん刺し風に。 刺したは良いが、 これを一体、 何に使えばよいのか? 分からないまま、 未完で放置。 諦めきれず、 あれこれ試していたら、 布の端っこがほつれてきて、 このままでは分解しそう💦 と焦り。 もう、捨ててしまえ~! と思ったモノの・・・ 捨てるのは可哀そう。 と、 思い直した気がします。 その後、 未完成品の箱を作り、 そこにぶち込んで、、、 何年が経ったのだろう???

          壁ドンより、#愛丼です。