ぷらいむ

こんにちは。このnoteでは人事労務、安全衛生、サステナビリティについて発信していきま…

ぷらいむ

こんにちは。このnoteでは人事労務、安全衛生、サステナビリティについて発信していきます。 本業はJTC企業の人事。副業で社労士も(スポット案件のみ対応しています。) プライム社会保険労務士事務所 https://www.prime-sr.jp/

マガジン

  • 健康経営のまとめ

    健康経営関係記事をまとめたマガジンです。

  • 化学物質管理のまとめ

    2023年度の労働安全衛生法改正を中心とした化学物質管理についてまとめたマガジンです。

記事一覧

2025年1月〜安全衛生関係の電子申請義務化

https://jsite.mhlw.go.jp/yamaguchi-roudoukyoku/news_topics/topics/20240329_06532.html

ぷらいむ
1か月前

改定は10月から

最低賃金、16都道府県1000円超す 地域間格差は縮小:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16A8R0W4A810C2000000/

ぷらいむ
1か月前

令和6年度(2024年度)健康経営度調査関係

健康経営度調査(大企業向け):8/19〜10/11
健康経営優良法人認定申請書(中小企業向け):8/19〜10/18

https://kenko-keiei.jp/application/

ぷらいむ
1か月前

開業2年目のふり返り

こんにちは。ぷらいむです。 6月1日で開業2年を迎えました。 1年前のnoteを読み返してみると、自分がこの時に考えていたことが思い出されるので面白い。 ということで、…

ぷらいむ
3か月前
6

労働条件を明示する時のポイント

こんにちは。ぷらいむです。 労働基準法では、会社の大きさに関わらず人を雇用した時は労働条件を明示するように義務づけられています。 今年(2024年)4月から労働条件…

ぷらいむ
9か月前
4

今年もよろしくお願いします

こんにちは。ぷらいむです。 昨日の地震で被害に遭われた方におかれてはお見舞い申し上げます。 2024年の辰年は「甲辰(きのえたつ)」ということで、急速な成長と変化を…

ぷらいむ
9か月前
3

ストレスチェック実施のポイント|人事担当者向け

こんにちは。ぷらいむです。 メンタルヘルス対策に取り組む時、従業員数が50人以上の企業はストレスチェックの実施が義務となっています。(50人未満は努力義務。) スト…

ぷらいむ
11か月前
1

企業におけるメンタルヘルス対策

こんにちは。プライムです。 今年(2023年)の10月13日に「令和5年版 過労死等防止対策白書」 が出ました。 精神障害を理由とする労災支給決定(認定)件数は増加傾向…

ぷらいむ
11か月前
6

化学物質のリスクアセスメントについて|人事総務担当者向け

こんにちは。ぷらいむです。 今回、改正された安全衛生法の化学物質管理の考え方は「自律的な管理」。 自分たちが取り扱っている化学物質について、ばく露してケガや病気…

ぷらいむ
11か月前
5

化学物質管理の法改正対応について

こんにちは。ぷらいむです。 昨年(2022年)に改正された安全衛生法(安衛則)。 この改正により、化学物質管理のコンセプトが、法律で決められたルールを守る「ハザード…

ぷらいむ
1年前
7

健康経営とは?

こんにちは。ぷらいむです。 近年、「健康経営」に取り組む企業が増えています。 経産省が実施している「健康経営度調査」も、大規模法人部門では493件(2014年度)から3,…

ぷらいむ
1年前
24

開業1年目のふり返り

こんにちは。ぷらいむです。 6月1日で開業1年を迎えました。 華々しいご報告を…と言いたいところですが、現実は本業に時間を取られて殆ど活動出来ておらず、動いていない…

ぷらいむ
1年前
5

衛生管理者のおしごと

こんにちは。ぷらいむです。 今年度、衛生管理者として登録されました。 職場巡視する…など、何となく知っていたものの、実際に行動するとなると 何をしていいか分から…

ぷらいむ
1年前
3

今年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私は本を読んだりしながら、のんびりしたお正月を過ごしています。 昨年を振り返ってみると…

ぷらいむ
1年前
2

おさえておきたい人件費の基本

こんにちは。ぷらいむです。 最近、「人的資本」がトレンドワードになっていますが、「(ヒト・モノ・カネ・情報のうちの)ヒトは、コストではなく資本だ」という論調に違…

ぷらいむ
2年前
4

残業対策について考えてみる

こんにちは。ぷらいむ です。 残業を減らせ!早く帰れ! …は、残業対策をする時にありがちな光景ではないでしょうか。 働く側からすると「仕事が残ってるのに!」と、不…

ぷらいむ
2年前
5

改定は10月から

最低賃金、16都道府県1000円超す 地域間格差は縮小:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16A8R0W4A810C2000000/

令和6年度(2024年度)健康経営度調査関係

健康経営度調査(大企業向け):8/19〜10/11
健康経営優良法人認定申請書(中小企業向け):8/19〜10/18

https://kenko-keiei.jp/application/

開業2年目のふり返り

開業2年目のふり返り

こんにちは。ぷらいむです。

6月1日で開業2年を迎えました。
1年前のnoteを読み返してみると、自分がこの時に考えていたことが思い出されるので面白い。

ということで、今回もこの1年の振り返りをしたいと思います。

本業の比重が激高に本業なので比重が高いのは当たり前なんですけど、この一年は上司が定年退職しほぼ一人で担当領域(安全衛生)をやることに

安全衛生自体、化学物質管理の法改正対応もあり

もっとみる
労働条件を明示する時のポイント

労働条件を明示する時のポイント

こんにちは。ぷらいむです。

労働基準法では、会社の大きさに関わらず人を雇用した時は労働条件を明示するように義務づけられています。

今年(2024年)4月から労働条件明示に関するルールが改正されますので、今回のnoteでは法改正もふまえた労働条件を明示する時のポイントをまとめてみました。

明示の対象者とタイミング労働条件の明示は、無期契約者(正社員)だけでなく、有期契約者(契約社員、定年後の再

もっとみる
今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします

こんにちは。ぷらいむです。
昨日の地震で被害に遭われた方におかれてはお見舞い申し上げます。

2024年の辰年は「甲辰(きのえたつ)」ということで、急速な成長と変化をいざなう年になるのだそう。
その流れにあやかっていければと思います。

昨年を振り返ってみると昨年は、本業の基礎固めと副業を波に乗せることをテーマにしていました。

本業の方は、上司の定年、組織再編、ポジション変更ということで、チーム

もっとみる
ストレスチェック実施のポイント|人事担当者向け

ストレスチェック実施のポイント|人事担当者向け

こんにちは。ぷらいむです。

メンタルヘルス対策に取り組む時、従業員数が50人以上の企業はストレスチェックの実施が義務となっています。(50人未満は努力義務。)

ストレスチェックの実施にあたっては、受検者が安心して回答できるように幾つかのルールがあります。

今回のnote では、人事担当者が注意するポイントについて書いてみたいと思います。

ストレスチェックとはストレスチェックは、労働安全衛生

もっとみる
企業におけるメンタルヘルス対策

企業におけるメンタルヘルス対策

こんにちは。プライムです。
今年(2023年)の10月13日に「令和5年版 過労死等防止対策白書」 が出ました。

精神障害を理由とする労災支給決定(認定)件数は増加傾向にあり、従業員のメンタルヘルスケアは企業規模に関わらず対策が必要なテーマとなっています。

今回のnoteでは、メンタルヘルスとは何か?会社としてどんな対策を進めていったら良いか?について書いてみたいと思います。

メンタルヘルス

もっとみる
化学物質のリスクアセスメントについて|人事総務担当者向け

化学物質のリスクアセスメントについて|人事総務担当者向け

こんにちは。ぷらいむです。

今回、改正された安全衛生法の化学物質管理の考え方は「自律的な管理」。
自分たちが取り扱っている化学物質について、ばく露してケガや病気にならないように使い方に応じて対策しましょう、というものです。

自律的な管理はリスクアセスメントをすることから始まります。
ですので、今回のnote ではリスクアセスメントについて書いてみたいと思います。

※ここでは、化学物質の取扱い

もっとみる
化学物質管理の法改正対応について

化学物質管理の法改正対応について

こんにちは。ぷらいむです。

昨年(2022年)に改正された安全衛生法(安衛則)。
この改正により、化学物質管理のコンセプトが、法律で決められたルールを守る「ハザード管理」から自律的に管理する「リスク管理」へと変わりました。

改正されたルールも多いですが、順次、基準やガイドラインが出てくるので混乱しがち。

今回の note では、人事や総務など安全衛生を総括する部門の実務担当者が何をしておかな

もっとみる
健康経営とは?

健康経営とは?

こんにちは。ぷらいむです。

近年、「健康経営」に取り組む企業が増えています。
経産省が実施している「健康経営度調査」も、大規模法人部門では493件(2014年度)から3,169件(2022年度)で約6倍、中小規模法人部門では397件(2016年度)から14,401件(2022年度)と36倍に増加していることから、企業の関心の高さがうかがえます。

一方で、

「健康経営」という言葉は聞いたことが

もっとみる
開業1年目のふり返り

開業1年目のふり返り

こんにちは。ぷらいむです。
6月1日で開業1年を迎えました。

華々しいご報告を…と言いたいところですが、現実は本業に時間を取られて殆ど活動出来ておらず、動いていないことにプレッシャーや後ろめたさを感じているところです。

でも、1年は1年
節目としてふり返っていきたいと思います。

それでもこの一年は色々と学びになった副業とはいえ、個人事業主としてやっていくことはとても学びになります。

自分で

もっとみる
衛生管理者のおしごと

衛生管理者のおしごと

こんにちは。ぷらいむです。

今年度、衛生管理者として登録されました。
職場巡視する…など、何となく知っていたものの、実際に行動するとなると

何をしていいか分からない…

というのが正直なところ。
ですので、今回のnoteでは衛生管理者のお仕事について整理したいと思います。

衛生管理者とは?衛生管理者は、労働安全衛生法に根拠があります。

業種を問わず、従業員が50人以上の事業場(拠点)ごとに

もっとみる
今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は本を読んだりしながら、のんびりしたお正月を過ごしています。

昨年を振り返ってみると昨年は特にプライベートの方で大きな転換がある年でした。

まず念願の特定社会保険労務士試験(紛争解決代理手続き試験)に合格したこと。
自分は元々、人事系(トラブル対応含む)のキャリアを積んできたので、特定社労士はいつか取りたいと思ってい

もっとみる
おさえておきたい人件費の基本

おさえておきたい人件費の基本

こんにちは。ぷらいむです。

最近、「人的資本」がトレンドワードになっていますが、「(ヒト・モノ・カネ・情報のうちの)ヒトは、コストではなく資本だ」という論調に違和感をもっています。

人材を活用するという考え方に異論はないのですが、その前提は健全な財務状況であり、人件費を無視するわけにもいきません。
ということで、今回の note は人件費について書いてみたいと思います。

人件費とは?人件費と

もっとみる
残業対策について考えてみる

残業対策について考えてみる

こんにちは。ぷらいむ です。

残業を減らせ!早く帰れ!
…は、残業対策をする時にありがちな光景ではないでしょうか。

働く側からすると「仕事が残ってるのに!」と、不満が出てしまいます。

さらに、上司(管理職)からすると「(時間管理される)部下を残業させられないから自分がやらないといけない」と、仕事への負担が大きくなっていきます。

今回は、どうしたら効果のある残業対策をできるのか考えてみたいと

もっとみる