
とにかくQOLを向上したい人のルースー炒飯とルースー麺
あどもども 丸顔だけが取り柄の者だ。
結構前に、アメトークで渋谷の町中華「兆楽」大好き芸人ってのをやってたんだけど、そこのルースー炒飯ってのがチョーうまそうだったんだ。
生粋の町中華好きとしては見逃すわけにはいかない。
ルースーってのは青椒肉絲(チンジャオロース)のルースーってことらしい。
まずは青椒肉絲作ろ。
豚かたまり肉を太めの細切り(太めの細切り?)にしていこう。

水煮たけのことピーマンも太めの細切りにしていこう。

ニンニクと生姜のみじん切りを加熱。

豚肉を投入しよう。

いい香りだ〜。

タケノコ入れて、酒とお水テキトーに入れて、鶏ガラスープの素とオイスターソースと醤油で味付け。
最後にピーマン。

水溶き片栗粉でとろみをつけましょう。

炒飯を作るぜよ。
炒飯は最強炒飯の作り方で。
たっぷりのラード。

卵とご飯、鶏ガラスープの素を立て続けに入れて、お玉で押し付けながら炒めていこう。
アジシオで味をキメる。

最後にネギ。

シンプル炒飯にルースーをたっぷりぶっかけて、紅生姜添えてどーぞ。

大盛りバージョン。

いやこれマジでうま。
飲める系の食いもんキタわ。
さてもういっちょ、ルースー炒飯のラーメンver.、ルースーラーメンも作ろ。
絶対に間違いなし。
ルースーの手順は同じです。
椎茸が余ってたので加えました。

どんどん炒めよう

濃ゆいあんかけがいいよね。
最後にピーマン。

絶対的信頼を置いている菊水のラーメンスープ、今回は塩で。

塩ラーメンにルースーぶっかけて完成。

大盛りバージョン。

これはっっっ
ハオチーすぎるっっっっ!
また食ったことのない店の食ったことのないメニューを完全再現しちまったようだ...

町中華にシェイシェイ👏