
とにかくQOLを向上したい人の野菜あんパイコー
ちゎーっす 部屋とYシャツとぽなちゃんだ。
パイコーが好きすぎてね。
カレー味の豚を揚げて、飯にのっけたりラーメンにのっけたりするんだけどね。
よく作るわけですよ。
これはパイコー麺。

野菜もたっぷり食べましょう。

こちらはパイコー飯。

麺か飯か選べって言われたら困っちゃう。
選べません。
まじでどっちも美味しい。

パイコーを別皿で盛る時もありますよ。
紅生姜添えるのも良いね。

また米に合うんだわこれが。

とまぁこんな感じでよくパイコーパイコーしてるんだけど、パイコーだけだと野菜不足が否めない。
でも野菜料理を別に作るの面倒なときあるよね?
野菜はたーんとたべやさい?(食べなさい?)
じゃあ野菜あんかけにすれば良いじゃん?
ちゅーことで、パイコー飯野菜あんかけバージョンだ。
カレー風味の揚げ豚に、中華風の甘辛い野菜あんかけをぶっかけよう。
例の如く豚野郎の塊。
そしてあんかけにしたいお好きな野菜。
生姜、人参、しいたけ、小松菜(茹で)。

豚野郎は厚めにカットして、包丁の背でぶっ叩いて柔らかくしておこう。

スパイスはこちら。
五香粉、コショー、コリアンダー、クミン、チリパウダー。
エスビーのカレー粉があればそれでよかったんだけど丁度切らしてたわ。

豚はにんにくと生姜のすりおろしとスパイスと塩、醤油、みりん、卵、ごま油を揉み込んで漬けておこう。

揚げる前に片栗粉と小麦粉をまぶそう。

揚げていきまーす。

みりんや醤油を入れると焦げやすいから火加減は弱めでゆっくりじっくり。

豚を揚げている間に野菜あんかけも作っておこう。
まずは人参を炒めよう。

生姜としいたけ投入。

酒と水と醤油と塩とみりん、オイスターソース、鶏ガラスープの素を入れて煮ていこう。

水溶き片栗粉でとろみをつけよう。
ごま油をちょろり。

仕上げに茹で小松菜。

揚げた豚は食べやすいようにカット。

ホカホカご飯に揚げた豚、そして野菜あんかけたっぷりぶっかけてゆで卵と紅生姜添えればもう最高。
あと、からしもお忘れなく。

これなら一品で野菜もたんぱく質もたっぷり食べられるネ!

でもね、やっぱり普通のパイコーの方が美味しい(小声)。