![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301461/rectangle_large_type_2_b3a35244254b69630b554e1c361a0b2d.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人の本気のシウマイとカボチャタルト
あいっす 良い子の味方、ぽなちゃんマンだ。
手作りのシウマイで世界を救おう。
いいか、シウマイってのはなぁ、手作りに限るんだ。
蒸したてのほっかほかでジューシーなシウマイを頬張ったなら、そこには幸せしかない。
手作りシウマイで全世界のみんなを笑顔にしようぜ。
さてと。
豚ひき肉に生姜のみじん切りをたっぷり、塩、醤油、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、胡椒、ごま油をいれてこねこねしよう。
長ネギと玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶしておこう。
よくこねたらこの2つを合体させる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301476/picture_pc_e21b5b0160c31706d607dd0d2265a3ff.jpg?width=1200)
包んでいこう。
蒸し器にキャベツ敷いて蒸すよ。
シウマイの脂を吸ったキャベツもまためちゃめちゃうまいんだよな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301481/picture_pc_a63d58373222f81afa0b1f616d30bd63.jpg?width=1200)
レッツ、蒸し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301513/picture_pc_493c8e6d6e26adbab09bbe7aa654ffc6.jpg?width=1200)
ほかほか〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301527/picture_pc_f07154870f505a0fe9a41d37bef2edd1.jpg?width=1200)
酢醤油が合う〜。
横にチラ見えしてるのは、ニンニクの芽炒め。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301537/picture_pc_25407d2e9ceac0b502a27ea52094eb73.jpg?width=1200)
あ〜シウマイ美味しいね。
エビをのっけたバージョンも作ろうか。
以下、同じような画が続きますがご容赦ください。
豚ひき肉と調味料、長ネギ&玉ねぎと片栗粉。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301543/picture_pc_cdfd84c132bad40a724250ba1a347241.jpg?width=1200)
よくこねてから合体。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301563/picture_pc_8a3ed3ae2b84c5b8bd063140ba7c5a3c.jpg?width=1200)
キャベツしいて準備オーケー。
焼売の皮で包んでいこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301574/picture_pc_c9f55d05b57ad9c41c79e34c98f7311d.jpg?width=1200)
最後にエビをチョンッッッッ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301581/picture_pc_6a24754fc4e642d5278bb67503ca876a.jpg?width=1200)
エビ、縮んだんだが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301592/picture_pc_803f86301b6a3e6c9b9f5dcfa408a8b2.jpg?width=1200)
エビはめちゃくちゃちっちゃくなっちゃって悲しいけど、味は間違いない。
今度は縮まない大きなエビでリベンジしたいところ。
ぽなちゃんの製菓コーナー
最近製菓にはまっているぽなちゃん。
といっても果物を煮たり、冷凍パイシートのタルト程度だが。
さてなんのタルトかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301760/picture_pc_2ac3c90a5507f0143a31a9b841f33bc6.jpg?width=1200)
タルト型に敷き詰めて、ピケ。
こないだは下焼きしたら縮んじゃったんだよな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301773/picture_pc_8552781890e7568f5aea52ef44d491e4.jpg?width=1200)
焼いていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301779/picture_pc_b75b223c4f1ecc9953f881c18ca0d552.jpg?width=1200)
中に詰めるのはカボチャです。
蒸したカボチャとバター、砂糖、卵黄、シナモン、ホワイトペッパー、ナツメグ、牛乳、塩ちょろっと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301828/picture_pc_580c5b01232be10523113abaf6288762.jpg?width=1200)
ガーする。
固めで甘さも控えめだったのでメープルシロップを足しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301802/picture_pc_81b3b0b8563cfa33a1617341e49f0f2b.jpg?width=1200)
パイはそれほど縮まなかったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301836/picture_pc_b30fab695fc86408b396f9a7ac7a26cd.jpg?width=1200)
でも冷めたら縮んだ。
なんでなん?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301848/picture_pc_a947d86d2d9cdd219bce54b7dd8a1962.jpg?width=1200)
カボチャペーストをたっぷり詰めよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301859/picture_pc_4f80014e9ee0d70d7111f63e8630ab0e.jpg?width=1200)
うふふ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301876/picture_pc_e4e7d1927ee73cbe8e6b4277e12b8e7e.jpg?width=1200)
うふふふ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301881/picture_pc_b45e17568554e2076f8f77ba309cd2d3.jpg?width=1200)
ハーゲンダッツを添えて、シナモンふって食べたら最高に幸せでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301892/picture_pc_15fd60e77ddd27085a9ab30250217292.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90301897/picture_pc_bb11dd6e253c75498cd3678e1b65ca8c.jpg?width=1200)
ダッツは偉大だな。