見出し画像

パニックをわかりたい

久しぶりに大暴れのパニックに出会いました。

発達ゆっくりさんでASDの高校生の男の子。
発語はなく、クレーンでしてほしいことを伝えていて、最近は写真を指さして伝えることも増えてきていて、音楽やこちょこちょ、感触遊びなど感覚的な活動が中心だけど、それでも高校生の男の子。
体格は大人並みで、重量級です。

そんな子が久しぶりにパニックになり、怒りの形相で声を出し、職員の髪を引っ張り、頭突きをし、大暴れになりました。

その子がパニックの時はどうしても職員に向かってくるので、他の子と離して刺激を減らして、落ち着くまで付き合うしかありません。
大抵は数分で落ち着くのですが、今回は長く、途中で保冷剤で首を冷やしたり、好きな音楽を流したりしながら、十数分発散して発散して、ふっと我に返ったようにようやく落ち着きました。

ただ、結局原因はわからずじまいでした。

暑かったのかも。
周りの声が気になったのかも。
何か欲しかったのかも。
季節の変わり目で体調が悪かったのかも。
新年度で新しい子が入ってきてて環境の変化もあったかも。

あれもこれも、そうかもと思って挙げたらキリがなく、でも結局わからない。

そのわからないことが心苦しくなります。

目の前でパニックになっているその子を止められないことがとても苦しく、悲しいです。

どうしたの?
何があったの?
何を思ってるの?
暑いの?
しんどいの?
何が嫌なの?

どうしたらいいの?

問いかけても答えは返ってこなくて。

ただ暴れている。
だけど、その姿は苦しそうで、悲しそうで、悔しそうで。

どうにかしてあげたい。
そう思っても、どうにもできない。
わかってあげられない。

それがとても歯がゆいです。

また、私は女性なのでどうしても力では敵わない。
そのことにも苦しくなります。
目の前で男性職員が止めきれずに格闘している姿にも、どうにか助けたいと思うけど、どうにもできなくて悔しいです。

パニックが悪いわけじゃない。
嫌なことはあるし、発散したい時だってある。
負の感情は悪いことじゃない。
ただにこにこしてることだけがいいことじゃない。

だけど、やっぱりわかってあげられたら、と思います。
もう少し違う方法で、気持ちを汲み取れたら、こんなパニックになって苦しい気持ちにならなくて済むのかな。

今の私には、ただただ「しんどいね」と言うことしかできないんだなぁと思います。

いいなと思ったら応援しよう!