![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100849087/rectangle_large_type_2_6143d7670e224ac87961ffd63ce2e348.png?width=1200)
#短歌|記念日を詠む(2月)
2/1 テレビ放送記念日
BGMとして流れる深夜バラエティーでつつと流れた泪
2/2 おんぶの日
おぶる子が眠れる頃に祝福のごと赤色になる河川敷
2/3 節分
追い出した鬼がどこかでただいまと言えているならいい偽善でも
2/4 ぷよの日
連鎖して次々消えるぷよぷよを楽しみだった過去と重ねる
2/5 笑顔の日
同性じゃなければ好きになってたとさくらみたいに咲ってみせた
2/6 海苔の日
パリパリを犠牲に浸す家系の海苔が手にする遥かな旨味
2/7 北方領土の日
やさしさで自分の首を絞めている人がいるのだ主張の裏に
2/8 つばきの日
花のまま椿は落ちて死してなお忘却されることを恐れた
2/9 漫画の日
見開きにならないコマの背景を書き込むようにありふれた日々
2/10 ニットの日
矮小なこの存在を着膨れで大きくみせるお守りみたく
2/11 建国記念の日
国という単位によってこの星は切り分けられて日本は珍味
2/12 ダーウィンの日
生物は神が創造したなんて嘘だ 欠陥だらけの僕ら
2/13 NISAの日
いつの日か身を粉にして積み立てた努力が君に還元される
2/14 煮干しの日
生命が凝縮された煮干しから抽出されたしあわせの味
2/15 春一番名附けの日
冬明けに初めて吹いた突風で死にたい春の一部になって
2/16 天気図記念日
曇ってドーナツみたい空洞を埋めるなにかは光ではなく
2/17 天使の囁きの日
あの世とか信じないから極寒の中で天使の囁きを聴く
2/18 冥王星の日
君ならば冥王星の存在を孤立ではなく孤高と呼ぶか
2/19 天地の日
本当に大事なものを見定めて移ろう日々の中心に置く
2/20 アレルギーの日
二回目は致死量になる内面も好きになったら手遅れの恋
2/21 漱石の日
吾輩は猫になりたい人である名前に親の愛を背負った
2/22 猫の日
つらくても猫まんまなら胃に入る愛の形は様々だから
2/23 富士山の日
富士山を借景にしてエディオンの屋上から見る地元のかたち
2/24 鉄道ストの日
たらればは緩やかな自死 行き先を自分で決める線路切替
2/25 夕刊紙の日
休みなく働く父が日曜を知る夕刊が無いと気付いて
2/26 脱出の日
ここじゃないとは言うけれどその場所はあなたの選択の積み重ね
2/27 冬の恋人の日
冷たいと思うぐらいの距離感で愛してくれる人のいた冬
2/28 ビスケットの日
ポケットを叩けば割れるビスケット分け合うことで命を紡ぐ
↓他の歌はこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽこまる(外村ぽこ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81090809/profile_59e544a15a2e1dc9e7a45cf35deb08e0.png?width=600&crop=1:1,smart)