見出し画像

薄毛・ハゲを諦める前に絶対に実践すべき事をまとめました【完全保存版】

皆さん、ごきげんよう。

私です。


この記事を開く方は概ね男性か、薄毛に悩むパートナーをお持ちの方かと存じます。

当記事を半信半疑で開いた方も多いと思いますが、恐らくこれから紹介する方法の全てを実践していないはずです。


本当に諦めてしまう前に、一度だけ私にチャンスを頂けませんか?



「いや、でもな〜色々やってもダメだったし。。。」


そう思う気持ちはわかります。


どんなシャンプーを使ってもダメ。。。

どんなものを食べてもダメ。。。

どんな育毛剤を使ってもダメ。。。


「じゃあ、もう諦めよう。。。。」



そんな方々に問います。



あなたは本当に効果があると言える毛活をしていましたか?



今回はそんな『諦めかけた皆様』に【永久保存版】とも言える薄毛対策・予防方法について根拠ベースで解説していきたいと思います。



もう高い育毛剤を買う必要はありません。


半信半疑のネットの情報に惑わされることはありません。




そしてこの記事が今後の貴方の【フサフサライフ】にお役立ていただければ幸いです。




さて、内容に触れていく前に誤解される方もいらっしゃると思いますので、念の為お伝えしておきます。


私はハゲを否定している訳ではありません。


髪の毛はファッションであると思っていますので、スキンヘッドが似合う方や少し前頭部が上がっていても、ダンディでセクシーな男性は沢山いらっしゃいますからね(*‘∀‘)



それでは能書きはこれぐらいにして、早速見ていきましょう!!

※当記事は男性型脱毛症(AGA)の解消法をメインに扱っていきます。


画像3


§1.私は10代からハゲに悩まされた。


私が中学生、思春期真っただ中の時期でしょうか。

いじめを受けていたこともあり、ストレス性の円形脱毛症と胃潰瘍の繰り返していました。

まあ、良く生きていたなと思います( ´艸`)

(中学から胃潰瘍って。。。笑)


元々私は猫っ毛でしたし、生まれつき毛量も多くなく、側頭部の毛も少ないので、その頃からよく『ハゲ』呼ばわりされていたのを覚えています。


加えて赤毛だったので、学校の生活課の先生からは

「髪の色戻してこい!!!」

としつこく言われていました。


理不尽極まりない。。



子供も大人も残酷です。。。



高校に入ってからは円形脱毛は収まりました。

ですが今度は大学に入る頃に『脂漏性皮膚炎』を発症しました。


脂漏性皮膚炎の特徴を簡単に言うと

頭皮が常に脂ギッシュ

・頭皮環境が慢性的に悪いので、炎症・ニキビがよくできる

・洗髪をしても半日経たずに脂ギッシュ

・頭皮環境の悪化から、髪が抜ける

こんな感じです。


脂漏性皮膚炎は男性ホルモンの影響で皮脂腺の増大・発達が行われることが要因です。


これは個人差がありますが、私は特に酷いタイプでした。


当時のあだ名は『揚げたて』です笑(*‘∀‘)


顔面の皮脂もすごかったので、そう呼ばれていました。


そんなこんな20代前半には頭部全体が薄くなり、特に前頭部はM字が刻々と進行していました。


社会人になり「何とかしよう!」と一念発起し、頭皮の科学について勉強し。

そして、ひたすら実践。


今日、頭皮環境が復活した私です。



次のセクションからは【薄毛の原因】【私が実際に頭皮環境改善したプロセス】を、なるべく簡単に解説していきたいと思います(*‘∀‘)


画像4


§2.薄毛の原因はコレだ!


薄毛の原因は人それぞれです。

ストレスからくる遺伝、円形脱毛、壮年性脱毛、女性型の薄毛などもありますが、世間一般的に悩みが多いのは【男性型の脱毛症】では無いでしょうか?

ですので冒頭にお伝えした通り、今回は主にこの男性型脱毛症(AGA)について解説していきます。


遺伝・壮年性脱毛の要素にも効果がある内容で作っていますので、是非最後までご覧くださいね。



さて皆さん、『5αリダクターゼ』って聞いたことありますか?


男性ホルモンである「テストステロン」は聞いたことがある方も多いと思います。


5αリダクターゼは、この男性ホルモンの「テストステロン」「ジヒドロテストロン(DHT)」というホルモンに変換させる役割があります。


これらは男性の骨格形成や筋肉の形成に必要不可欠なホルモンなのですが、この「ジヒドロテストロン(DHT)」は我々男性にとって時に悪さを働きます。

事実ベースとして、この「ジヒドロテストロン(DHT)」は、毛乳頭細胞内に存在する「アンドロゲンレセプター」と呼ばれる受容体に結合すると、毛髪の元となる細胞(毛母細胞)の働きを低下させるという事が、科学的に証明されています。

つまり、5αリダクターゼはAGA・薄毛を促す直接的な原因では無いのですが、「テストステロン」を薄毛の原因となる「ジヒドロテストロン(DHT)」に変換させる役割があるため、ハゲに深く関わっていると言われています。


故に、この5αリダクターゼの働きを阻害してやれば、薄毛の進行を食い止めてやることが出来るのです(*‘∀‘)

画像5


画像6


ここから先は

5,145字 / 12画像

¥ 200

この記事が参加している募集

基本的に無料で記事の配信を行っております故、 「役に立った!」という時、気持ち程度頂ければありがたいです。 noteでもそうですが、今後皆さんに良質な情報をシェアするための活動費に使わせて頂きます(*‘∀‘) 各種文献の購入、Youtubeや本の出版なども今後考えています!