【速読チャレンジ】読書#291「ビジョンボード ~アプリで無料!簡単に作る方法!全自動で願いが叶う~」@一年365冊挑戦
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2022年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪
【本日の書籍】
神谷和孝著「ビジョンボード ~アプリで無料!簡単に作る方法!全自動で願いが叶う~: ~IPHONEでもANDROIDでも~ 人生逆転のビジョンボード成功法: ビジョンボードの作り方を、事細かに解説」(2021年・キンドル出版)
【書籍を選んだ目的】
ビジョンボードの作り方
【ポイント(私が得たこと)】
◆ビジョンボードの作り方
①月次の目標を8個挙げる
②スプレットシートに記入
③8個のイメージに近い画像をグーグルで検索
④その画像を保存
⑤その画像を正方形に加工
⑥その画像に補足する文字(言葉)を入れる
⑦8個の画像をスマホの待ち受け画面にする
◆ビジョンボードを可能な限り見る
無意識の中に目標を入れるために、
ビジョンボードをスマホの待ち受け画面にして、
いつでも可能な限り見ることで、
目標が無意識化に意識されて、目標が達成しやすくなりま
【感想】
大掛かりにビジョンボードを作るよりも、
簡単で、かつ、スマホの待ち受け画面ならば、
よく見る機会もあります。
こちらの方が、即効性と実用性が高そうです。
読んだ日付:2022年10月4日
かかった時間:5分(27頁)
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。
また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。
税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/
税理士コンサルティング:近日公開
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn