
朝焼けを感じて幸せランと股関節
おはようございます。ひよこです。
日の出が遅くなってきました。
朝焼けが綺麗です。
こういう風景の中で走ると、幸せを感じますよね。
人も車も少ないし、とても良い。
朝ランの醍醐味ですね。
そして、寒いです。
そろそろ手袋がないとダメですね。
ランニング用に欲しいな。
さて、最近ランニングの仕方について勉強することが多くなってきました。
中でもYoutubeの為末大学が良さそうで結構見ています。
為末さんは股関節と肩甲骨が重要だ。と言っています。
昨日は股関節周りのストレッチを行い、今朝は股関節を意識して走ってみたところ、後半は(暖まってきたのもあり)膝痛がなくなりもう少しで4分台行けそうだったなぁというところまで行けました。
確かに、股関節を意識すると勝手に末端の足先まで勝手に動いていくので無理な走りをしなくなる気がします。
ただし、起き抜けで走っているため、起床後しばらくは股関節が硬くてなかなかスムーズにはいきませんね。
股関節は硬めなので、ストレッチで柔軟性を高めて行こうと思います。

使用機材
HUAWEI WATCH GT Runner
GPS搭載でランナー向けな機能多い。その割に安い。
FlipBelt
スマホや家の鍵を持って走る人には必需品です。
体の中心に身につけるため、スマホなどを持っている感覚がほぼゼロです。
GEL-KAYANO 28
この人のおかげでしっかり走れる気がします。
CW-X
できるだけ怪我を抑制するつもりで。
SU710 ハイパフォーマンス プレミアムバックベルトワイド
骨盤が安定します。股関節の痛みが消えました。
またがんばります。