![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81810222/rectangle_large_type_2_b39efa7a9d92421e787c487a44a1cf12.jpeg?width=1200)
長芋としめじの照り焼き【今日の一品】
今日の一品は、
長芋としめじの照り焼きです。
ホクホクに焼きあがった長芋が
みんな大好きな照り焼きタレにコーティングされ、
ごはんや酒のお供にピッタリの一品に仕上がりました。
長芋→200g
しめじ→1パック(100g)
バター→10g
片栗粉→適量
青のり→適量
しょう油→大さじ1杯
酒→大さじ1杯
みりん→大さじ1杯
![](https://assets.st-note.com/img/1656675722229-bl03kJDlRL.jpg?width=1200)
作り方
長芋は皮をむいて、1~1.5㎝幅の輪切りにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675732378-ggcu4GXLIh.jpg?width=1200)
その長芋の両面に片栗粉をまぶしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675741612-eqqUOo5nll.jpg?width=1200)
しめじは石づきを落として、手でほぐしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675758473-TqVPxD7o9a.jpg?width=1200)
大きいしめじは手で裂いて小さくしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675767534-59Ud3b68fV.jpg?width=1200)
☆の合わせ調味料を合わせておきます。
フライパンにバターを中火で熱して、長芋を入れて焼きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675782182-bMxoFon7Cw.jpg?width=1200)
こんがり焼き色が付いたら、裏返してしめじを加えて火力はそのまま中火でしめじを炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675791866-fyu5DB2u5e.jpg?width=1200)
ある程度になったらフタをして、2分間弱火で蒸し焼きにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675803413-wYpMbcImIP.jpg?width=1200)
時間が来たらフタを外して、軽く混ぜ合わしてから☆の合わせ調味料を加えて、全体をよく混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675816819-YA88Wpy7MF.jpg?width=1200)
タレが絡んで、照りが出てきたら出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675828018-JRaWq25SoA.jpg?width=1200)
後は器に盛り付け、青のりをかければ完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656675838146-ablqA7gkc6.jpg?width=1200)
※長芋に片栗粉をまぶすことで、合わせ調味料になめらかなとろみが付きます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「飲食」×「情報発信」で明るい未来にしよう!をキャッチコピーに“Kitchen Y College”を開校しています。
無料で学べますので、詳細は下の画像をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1656626297758-90CK2Yjstt.png?width=1200)
こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議