見出し画像

オクラと新じゃがのガーリックソテー【今日の一品】

今日の一品は、
オクラと新じゃがのガーリックソテーです。
栄養満点のオクラと、
ホクホクの新じゃがが美味しい一品です。

材料(2人前)
オクラ→10本(110g)
新じゃが→4個(150g)
ベーコン→1枚
にんにく→1片
しょう油→小さじ1/2杯
ブラックペッパー→少々
オリーブオイル→小さじ1杯
塩→適量

作り方
オクラはまな板の上に横に置いて、塩をまぶし3本ぐらいずつ上下に転がして産毛を取ります。

そのオクラは水でよく洗い流してから耐熱皿に並べてふんわりとラップをして電子レンジで1〜2分加熱して柔らかくします。

オクラのヘタを落として幅の斜め切りにします。

じゃがいもの表面の泥や汚れを洗い流して、食べやすい一口大に切ります。

その新じゃがを耐熱皿に並べてふんわりとラップをして、電子レンジで3分加熱して柔らかくします。

にんにくは薄くスライスします。

ベーコンは細く切ります。

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火の中火でこんがりと焼きます。

こんがり焼けたにんにくは、一旦お皿に取り出しておきます。

同じフライパンにベーコンを加えて炒めます。

オクラと新じゃがも加えてさらに炒めます。

じゃがいもに少し焼き色をつけます。

じゃがいもに焼き色がついたら、しょう油を回し入れて炒め合わせます。

取り出しておいたにんにくを戻し入れます。

そしてブラックペッパーで味を整えます。

あとは器に盛りつけ完成です。

オクラ表面の細かい産毛を取るために板ずりをしてください。
オクラを電子レンジで加熱する際は、柔らかくなりすぎないように注意してください。
新じゃがは水分を含んでいて皮が薄くて柔らかいので、皮をむかずに食べられます。
新じゃがは水洗いは強くこすらずに表面の泥や汚れを落としたら皮ごと調理して食べられます。
たわしや歯ブラシなどを使って軽くこすると泥や汚れをきれいに落とせます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

「飲食」×「情報発信」で明るい未来にしよう!をキャッチコピーに“Kitchen Y College”を開校しています。
無料で学べますので、詳細は下の画像をクリックしてください。

こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集