![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80222732/rectangle_large_type_2_42f6d02d6fd094b32a67a6b9d5b19fb3.jpeg?width=1200)
しめじと桜えびの卵炒め【今日の一品】
今日の一品は、
しめじと桜えびの卵炒めです。
味のしっかりついたしめじと桜えびを、
ふんわりととじた卵が
美味しい一品です。
材料(2人前)
しめじ→1パック(100g)
桜えび→5g
卵→2個
青ねぎ→適量
オイスターソース→小さじ2杯
酒→大さじ1杯
ごま油→小さじ1杯
![](https://assets.st-note.com/img/1654643690382-s5BFHWXYd2.jpg?width=1200)
作り方
しめじは石づきを落として手でほぐします。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643699171-eo7XLqtmyD.jpg?width=1200)
大きいものは手で裂いておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643708143-3u90qjPsnU.jpg?width=1200)
卵はボウルに割り、よく溶いておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643716371-xFdbowr8oC.jpg?width=1200)
フライパンにごま油を熱し、しめじと桜えびを入れて中火で炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643731913-LK7WKK0MPV.jpg?width=1200)
しめじがしんなりしたら、酒・オイスターソースを加えて全体に混ぜるように炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643742256-kzRaqRFNhr.jpg?width=1200)
溶き卵を回し入れ、火を止めてフタをして2分ほど卵が半熟状態になるまで蒸します。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643754395-59GUgI7tWF.jpg?width=1200)
あとは器に盛りつけ、ねぎの小口切りを乗せれば完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643764799-Z44Lz07y5w.jpg?width=1200)
※溶き卵を回し入れたらすぐに火を止めて、フタをしてください。
※卵が半熟の状態でフタを外して混ぜ合わせてください、ふんわりと仕上がります。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「飲食」×「情報発信」で明るい未来にしよう!をキャッチコピーに“Kitchen Y College”を開校しています。
無料で学べますので、詳細は下の画像をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1654643380015-OdO93VdjdL.png?width=1200)
こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議
![](https://assets.st-note.com/img/1654643417603-uNAMN7mH8C.jpg?width=1200)