![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80970476/rectangle_large_type_2_5e3baa31bcc862d631830ad0f235d851.jpeg?width=1200)
鶏ミンチとちくわの甘辛炒め【今日の一品】
今日の一品は、
鶏ミンチとちくわの甘辛炒めです。
ホロホロにほぐれた鶏ミンチと、
ちくわの相性がバツグンの一品です。
材料(2人前)
鶏ミンチ→100g
ちくわ→4本
玉ねぎ→小1個
大葉→1~2枚
☆しょう油→小さじ1杯
☆酒→小さじ1杯
☆みりん→小さじ1杯
![](https://assets.st-note.com/img/1655593458660-S9jLdvXrHp.jpg?width=1200)
作り方
ちくわは斜めの薄切りにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593468299-WYMlNOqidS.jpg?width=1200)
玉ねぎは少し粗目のみじん切りにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593478417-0Ty4690BvK.jpg?width=1200)
大葉は細かい千切りにしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593487510-9yihptBV6X.jpg?width=1200)
☆の合わせ調味料は先に混ぜ合わせときます。
フライパンに鶏ミンチを入れて中火で炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593500849-hxwJc9fHnZ.jpg?width=1200)
鶏ミンチが色が変わったら、玉ねぎ・ちくわも加えてさらに炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593511543-qFxX0fy7Qq.jpg?width=1200)
☆の合わせ調味料を回し入れて、全体に混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593520985-80cjIK0NUO.jpg?width=1200)
鶏ミンチはほぐしながら炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593553598-hKTS9b2xzC.jpg?width=1200)
全体に馴染んだら出来上がりです。
あとは器に盛りつけ、細く千切りしたおおばをのせれば完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593571579-xZXM0IWuSO.jpg?width=1200)
※鶏ミンチを炒める際は、木べらで潰すようにして炒めてください。
※☆の合わせ調味料を加えたら、鶏ミンチはほぐしながら炒めてください。
※玉ねぎは少し食感を残すために、粗目のみじん切りにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「飲食」×「情報発信」で明るい未来にしよう!をキャッチコピーに“Kitchen Y College”を開校しています。
無料で学べますので、詳細は下の画像をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1655593208724-DiKUNkjNG6.png?width=1200)
こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議
![](https://assets.st-note.com/img/1655593222350-KG35kr4Ihw.jpg?width=1200)