見出し画像

電解質を意識しよう♪

電解質(イオン)とは、水に溶けると電気を通す物質のことで、体液に含まれています。

電解質は水中では電気を帯びたイオンになり、電気を通すようになります。

この電解質(イオン)は、水分補給を促し、筋肉細胞や神経細胞の働きに関わるなど、身体にとって大切な役割を果たしています。

以下、体内の電解質の働きと、電解質のバランスを整えるためのアイデアをご紹介しますね♪

【電解質に含まれるもの】

* ナトリウム
* リン酸塩
* ポタシウム
* カルシウム
* マグネシウム
* 塩化物
* 重炭酸塩

【電解質の主な働き】

*心臓、筋肉、神経細胞、その他の細胞からの神経のシグナルを送信する。

*新しい細胞を作る。

*血液を凝固することをサポートする。

*電気により筋肉の収縮を刺激することで、心拍を保つ。

*血液中のPHレベルを保つ。

*血液中の血漿の水分を調整する。

【電解質のバランスが崩れている兆候】

*筋肉のつり、引きつけ、けいれん

*筋肉の弱まり

*不規則、あるいは速い心拍

*頭痛

*異常な喉の渇き

*しびれ

*疲れや倦怠感

*頭の混乱

*血圧の変化

*発作


【電解質を含む食べ物】

* ほうれん草
* ケール
* アボカド
* ブロッコリー
* ジャガイモ
* 豆類
* アーモンド
* ピーナッツ
* 大豆
* 豆腐
* イチゴ
* スイカ
* オレンジ
* バナナ
* トマト
* 牛乳
* ヨーグルト
* 魚
* ターキー
* チキン
* 仔牛肉
* レーズン
* オリーブ
* 缶詰のスープや野菜類

【電解質のバランスを整えるには?!】

*電解質を含む食品をバランス良くとる。

*沢山水を飲むが、飲み過ぎにも気をつける。

*ドクターの管理なしで、利尿剤を長く使うことを避ける。

*塩分の取り過ぎに注意する。

*暑い日に外で運動を避ける。

*エアコンなしで室内で運動することを避ける。

*激しい運動をする時には、水分補給をしっかりする。

いいなと思ったら応援しよう!