
松の炎に包まれたムール貝──フランスのワイルドな味覚体験
松葉が燃え上がる瞬間、ムール貝が変わる
食べ終わる頃には、手が真っ黒。
でも、それ以上に心が満たされるのが、
フランス・シャラント=マリティーム県の名物
(エグラード・ド・ムール)」です。
この料理を初めて見たとき、びっくりしました。

炭火焼きでも蒸し焼きでもなく、大きな板の上にぎっしり並べられたムール貝に、乾いた松葉をたっぷりかぶせて火をつけるんです。


すると、一気に炎が上がり、松の香りをまとったムール貝がじっくり蒸し焼きになっていきます。

シャラント地方の伝統、エグラード・ド・ムール
このワイルドな調理法は、シャラント=マリティーム県、特にオレロン島やロワイヤン地方で親しまれている伝統料理。

松林が豊富なこの地域ならではの知恵なのでしょう。
薪や炭ではなく松葉を使うことで、スモーキーな香りがプラスされ、ムール貝の味わいがぐっと深まるのです。
食べ終わる頃には、指先は炭まみれ

火が落ち着いたら、いよいよ実食。
手づかみで貝を開いて食べると、貝殻の表面にはほんのり炭がついています。
気にせず夢中で食べているうちに、指先は真っ黒。
でも、それもまた楽しみのひとつ。
潮の香りと松の燻し香が絶妙に絡み合ったムール貝のジューシーさが、どんどん食欲をそそります。

ワインと楽しむ、フランス流ムール貝の楽しみ方
この料理にぴったりなのが、白ワイン。
例えば、ミュスカデやソーヴィニヨン・ブランなどの爽やかな味わいのワインは、ムール貝の旨みを引き立ててくれます。
海のミネラルとワインの果実味が絶妙に調和し、口の中で素晴らしいマリアージュを生み出します。
白ワインとともに味わえば、この料理の魅力がさらに引き立つこと間違いなしです。
地元で味わうならここ!おすすめのレストラン


もしエグラード・ド・ムールを本場で体験したいなら、オレロン島の「Chez Sylvie & Dominique(シルヴィ&ドミニク)」がおすすめです。
この家庭的なレストランは、オレロン島の美しい自然に囲まれたロケーションで、新鮮なムール貝を伝統的なエグラード・ド・ムールのスタイルで提供してくれます。

松葉の炎でじっくり蒸し焼きにされたムール貝は、香ばしく、まさにここでしか味わえない逸品。
素朴で温かい雰囲気の中、地元のワインと一緒に楽しめば、忘れられない食体験になること間違いなしです。
詳細はこちら:Chez Sylvie & Dominique - Tripadvisor
炎、煙、旨み──五感で味わうムール貝

エグラード・ド・ムールは、ただの料理ではなく、まるでイベントのような体験。
燃え上がる松葉の炎、広がる香ばしい煙、そして手で食べるというワイルドなスタイル。
こんなムール貝、なかなか味わえません。
指先の炭を拭きながら、「またこの味を楽しみに旅に出たいな」と思わせてくれる、そんな特別な一皿です。
こんなワイルドに調理されたムール具
— プチドラ@フランスでこころ豊かな生活を満喫中 (@Petite_Dra) August 21, 2023
初めて食べた😋
L'églade de Moules といって
シャラント=マリティーム県の
オレロン島、ロワイヤン独自の調理法
松林🌲が多い地域ならではの食べ方なんだろうなぁ、きっと
拭いても拭いても食べ終わる頃には手が炭で真っ黒😛 pic.twitter.com/RPlAPORjJL