![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89384694/rectangle_large_type_2_99c2e1c04d5b04ecb1622621e89db48e.jpeg?width=1200)
子どもとお金『ゆずさんの「1000円ミッションが、超絶すばらしい!✨』
先日講師を務めさせていただいた「夢☆相談室」のメンバーの一人、ゆずさん。
フツーのお母さんがフツーに子育てをしただけとおっしゃいますが、こんな本も出されていて、noteの中でもすでにたくさんのファンがいらっしゃいます😁
そんなゆずさんの、子どもたちへのお金教育の一つを、ぜひご紹介させてください!
それがこちら!!
🌈夕飯1000円ミッション🌈
①家族全員の夕飯を作る。
②冷蔵庫や食品保管庫にある材料は何でも使ってOK!
③どうしても足りないと思う材料は1000円以内で買う。
④1000円から余ったお金はお小遣いとする。
3人のお子さんたちはすでに成人されているようですが、何歳ぐらいからこのミッション、やっているのでしょう?
今度、聞いておきます😅
さて、このミッションでステキなのは、開催が任意であること😆
お子さんが、自分がやりたいときに、今日1000円ミッションやると宣言して、開催されているようです。
親からの押し付けではなく、自発的にやっているお手伝い。
すばらしい!!✨
そして二つ目にステキなのは、「家族のため」に夕食を作りながら、同時に「お金を稼ぐ」体験ができていること。
お子さんの年齢からして、家の外でもお金を稼ぐ経験をすでにされていると思いますが、きっとその原体験がこの1000円ミッションなのではないでしょうか。
誰かのために仕事をして、笑顔でありがとうと言ってもらえて、そして対価を得る。
最高の仕事体験が、家庭内でされていると思いました😍
そして最後にこれステキ!と言うより、これスゲェ!と私が思ったのが、お金を余らせるために「考える」練習ができること。
どうせお手伝いをするのなら、たくさんお金がもらえたら嬉しいと思うのは、子どもならば当たり前です。
そして、自分のやり方次第では、最大1000円をゲットできる!
考えて、お金を増やすに繋がるこの行為。
これを「お金に卑しい」とか「お金にがめつい」とか、そんなことを言う人は、決していないと思います。
いかにお金を使わずに、家族みんなが喜んでくれる夕食を作れるか。
お子さんは手抜きをすることなく、なおかつお金を余らせるために、その最大公約数を得るための方法を、きっと一生懸命考えることでしょう。
考えて仕事をすること。
お金を得ることだけに、偏ってもダメです。
みんなの笑顔を得ることだけに偏っても、これは長続きをしません。
その両方を兼ねることができる仕事をして初めて、今のこの世界で、自分の望む人生を送ることができるようになると、私は思います。
ゆずさんの1000円ミッション。
改めてこんなことを、私に考えさせてくれました😊
ゆずさん、本当にありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします💖
ゆずさんの実際の記事は、こちらです(^^♪
P.S
ゆずさん、すいません!
見出し画像の写真、娘さんの料理の写真をお借りしました😅
***********************
■ Kindle電子書籍 10冠獲得✨ ■
たくさんの方に応援していただき、心を込めて書きました。お金の知識や技術というより、私の思いが詰まった本となっています。
本書に従って子どものお金教育に取り組んでいただければ、必ずお金と上手に付き合えるお子さんになれると信じて、書き上げました
もしよかったら、今すぐポチっとして😁、お子さんと楽しくお金教育のできる日々を手に入れてください。
* レビュー紹介 *
*よーこさん
★★★★★ おこづかい帳をはじめる前に、読んでおきたい1冊!
2022年6月16日に日本でレビュー
著者のやさしい語り口でぐんぐん読めました!お金のことを子どもに伝えるって、子供への愛情表現の1つなんだなーと。すばらしいメッセージだなと思いました✨
この本のおかげで、子ども達が書いていた10年前のお小遣い帳のことを思い出し、ひっ張り出しました。タイトル通り、思い出がいっぱい詰まっていて、思わず吹き出してしまったり、お手伝いでずいぶん稼いでいて関心したり、タイトルのとおり、貴重な成長の記録になっていました。
もし、お子さんが幼稚園、小学生ぐらいなら、お金の勉強にもなるし、育児日記のように思い出にもなるし、お小遣い帳への挑戦、おススメしたいです!
わたしもFPとして、お子さんのお金の教育について、親御さんたちとよくお話しをするので、著書で紹介されていた工夫を取り入れてみたいと思いました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらスキ、フォロー、コメントをいただけると、とても嬉しいです。
フォローは必ずお返ししますので、よろしくお願いします(^^♪