マガジンのカバー画像

FUJIFILM X-PRO3 狂

38
X-PRO3で撮った写真です。 何かのご参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#オールドレンズ

CarlZeiss C Biogon 21mmF4.5 x X-PRO3

CarlZeiss C Biogon 21mmF4.5 x X-PRO3

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CarlZeiss C Biogon 21mmF4.5 ZM

この組み合わせ大好きです。
なんとか手に入れて良かった。

仕事が早く終わったので、大阪まで出て夕方都会スナップ

換算32mmくらいでしょうか、思ったより広く写ります。

人混みに持ち出すならこれくらいのサイズ感が丁度よい。

昔は通勤ルートだったので、たまに降りて食事したりして、懐か

もっとみる
【レビュー】X-PRO3 x HELIAR 50mmF2 VM

【レビュー】X-PRO3 x HELIAR 50mmF2 VM

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtlander HELIAR classic 50mmF2 VM

Voigtlander BESSAについてきたこのレンズ、X-PRO3にも似合います。

京都市内で紫陽花咲いている公園はないかなーと思い、京都御苑に行きました。

もっと紫陽花が撮りたくなって、山科の勧修寺へ。

勧修寺ブルーと言われる濃い青の紫陽花だけがたくさん咲いていま

もっとみる
【オールドレンズ】X-PRO3 x NIKKOR 5cmf2

【オールドレンズ】X-PRO3 x NIKKOR 5cmf2

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:NIKKOR 5cm F2

X-PRO3にライカスクリューマウントのオールドNIKKORを取り付けてみました。
メタル感がカッコいい。

この個体がいつ製造されたか分かりませんが、下手すると65歳くらい。そろそろ定年だ。

レンズ自体がレンジファインダーの距離計連動以上に寄れて、さらにヘリコイドアダプターでほぼマクロです。

出張に連れて行ってみま

もっとみる
【お気に入り】X-PRO3 x CARLZEISS Biogon 35mm F2

【お気に入り】X-PRO3 x CARLZEISS Biogon 35mm F2

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CARLZEISS Biogon 35mm F2

冬休みはX-PRO3にお気に入りレンズをつけてお出かけしました。

年末はお酒の神様 松尾大社へ

完璧なレンズではありません。
でもオールドレンズのような派手なゴーストは出ないのでちょうど良い塩梅。

年が明けて田舎のひーばーばんちへ

【銘玉】Carl Zeiss Planar T* 50mmF1.4 × X-Pro3

【銘玉】Carl Zeiss Planar T* 50mmF1.4 × X-Pro3

レンズ:Carl Zeiss Planar T* 50mmF1.4 AEJ
カメラ:FUJIFILM X-Pro3

夏休み前。
早帰りしてマジックアワーを撮り歩きます。

夕方でも歩いているとまだまだ暑い。

緩かったり、なんかモヤモヤしてたり、でもいい。

【超広角】X-PRO3 x Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6 Aspherical II

【超広角】X-PRO3 x Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6 Aspherical II

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6 Aspherical II

12mmの超広角レンズ。
APS-Cにつけても換算18mm。

このシリーズは10mm,12mm,15mmの三兄弟ですが、今回は次男を買いました。

そして12mmはデジタル対応のⅢ型が最新ですが少し巨大化していてブサイクなので、カッチョイイ

もっとみる
【蝋梅】CarlZeiss Planar 85mmF1.4 × X-PRO3

【蝋梅】CarlZeiss Planar 85mmF1.4 × X-PRO3

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CarlZeiss Planar 85mm F1.4 ZF

X-PRO3にニコン用のPlanar。
悪くないんですよ。

京都御苑に蝋梅を撮りに行きました。

まさに蝋のように透き通る花弁とトロトロに溶かすPlanarが最高。

御苑内の神社には水仙が咲いていました。

清めきれないウイルスはアルコール殺菌。

広い。

梅も咲いていました。
今年

もっとみる
【X-PRO3】京都 大原野神社×CARLZEISS Biogon 35mmf2

【X-PRO3】京都 大原野神社×CARLZEISS Biogon 35mmf2



カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CARLZEISS Biogon 35mmF2ZM

京都の西の果て。大原野神社に坊と朝散歩に行ってきました。
お気に入りのレンズをつけて。

参道は綺麗な森に囲まれています。

美味しそうなお蕎麦屋さん。
今度家族みんなで来たら食べよう。

赤い橋のかかった大きな池がありました。

橋を渡ると小さな祠が。
ギリギリ届くかお賽銭。

拝殿です。

もっとみる
【オールドレンズ】FUJIFILM X-PRO3 × Carl Zeiss Planar 50mm F1.4

【オールドレンズ】FUJIFILM X-PRO3 × Carl Zeiss Planar 50mm F1.4

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

なんとヤワヤワな写り。
フィルムシミュレーションはCLASSIC NEG.です。

オールドレンズとCLASSIC NEG.を合わせるとホントにフィルム写真のようですね。

高コントラスト。
つぶれてるけど、それでいい。

ほとんど開放で取っています。
ゆるゆるの描

もっとみる
【50mmレンズ10本比較】FUJIFILM,Nikon,carlzeiss,Voigtländer,Schneider Kreuznach

【50mmレンズ10本比較】FUJIFILM,Nikon,carlzeiss,Voigtländer,Schneider Kreuznach

換算50mmの標準レンズ
なぜかどんどん生えてくるのですが、使いこなすために違いを比較してみたいと思います。

カメラはフルサイズのNikon Z6とAPS-CのFUJIFILM X-PRO3です。

撮影条件は、被写体との距離1mで固定、絞りは各レンズの開放としました。

①Voigtländer HELIAR classic 50mm F2(Nikon Z6)

作りも写りもクラシカルです。

もっとみる