
足が浮腫まない方法を解説!
足が浮腫んでいる方、多いです、、Σ('◉⌓◉’)
しかも、あまり食べていないのに、、。
もしかしたら、その行動、逆効果かもしれません!?Σ੧(❛□❛✿)
私のクライエント様の解説者の実績⬇️
むくみの原因
むくみの原因はたくさんありますが、
主に3つが挙げられます📝
✅塩分摂りすぎ
✅水分摂りすぎ
この2つはみんな知っているよね?
✅カロリーが少なすぎる
カロリー不足でなぜ浮腫む?
朝はバナナだけ、、。
野菜だけ、、。
ファスティングを行っている、、。
1日のカロリー量はもちろん少なくなってしまいますねΣ੧(❛□❛✿)
カロリーが少なくなってしまうと、タンパク質が足りなくなります。
タンパク質が少なくなると、
⭐️アルブミン(※1)が作りづらくなり、
→細胞間質液に水分が溜まってしまいます=むくみの原因

(※1)アルブミン:血液中に含まれるタンパク質の一種で、血管内の血液量や体内の水分量を調整する働きがある。
つまり、しっかりお食事をバランスよく摂り、
アルブミンを作れる環境にして、水分調整をしっかり行っていこう!
ということです📝
まとめ
✅むくみ対策は、カロリーを減らすな!
✅特にタンパク質をしっかり摂ろう!
以上!本日も心身ともに整えていきましょう(_ _).。o○
あなたにおすすめの記事はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
