マガジンのカバー画像

04.展示会業界について

11
展示会業界に関する記事になります。現在の展示会業界はどんななのか、今後どのようにしていけばいいのか、など展示会業界の現状と未来についてこちらでは主に書き進めていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

エコプロへの出展に向けて-01/展示会ブースの「木材廃棄」について

エコプロへの出展に向けて-01/展示会ブースの「木材廃棄」について

※本記事はエコプロWEBサイトに投稿した記事を加筆調整して再掲しています。

スーパーペンギン、代表の竹村と申します。
この度、2024年12月4日から6日まで、東京ビッグサイトで開催されるSDGsWeek EXPO 2024「エコプロ2024」に当社として出展いたします。

今回の出展では、展示会における木材廃棄量をゼロにするための「展示会ブースの新構法」を試験設置いたします。会期まで、いくつか

もっとみる
「型」を刷新する時代へ/「次代の展示会ブース」を考える5つの言葉 

「型」を刷新する時代へ/「次代の展示会ブース」を考える5つの言葉 

※本記事は、現在刊行中の「NEW BOOTH DESIGN(アルファ企画)」の巻頭文章を加筆調整して再掲したものです。

1.展示会業界の今後〇変化を考えるタイミング

コロナによる混迷の時代が終わり、現在の展示会業界は「新たな時代」へとシフトしている、と感じている。コロナの期間は、展示会業界関係者にとっても苦難と忍耐と模索と研究に終始していた。その混迷の期間を乗り越えて、これから展示会はどうある

もっとみる
2050年に展示会の「木材廃棄量」をゼロにする試み / JAPANSHOPに試験設置を行って

2050年に展示会の「木材廃棄量」をゼロにする試み / JAPANSHOPに試験設置を行って

3月12日から15日に開催されたJAPANSHOPにて、木材を使用せず、従来の木工ブースとほぼ同じ形状製作が可能な「再生板紙構法」によるブースを試験製作し発表を行いました。

展示会ブースデザインという仕事に携わっていると、毎週にようにビッグサイトで設営→撤去という状況を繰り返しており、撤去時には大量の廃棄物を、会場内で見ることになります。出展社の方の成功が最優先とは言え、このままでいいのだろうか

もっとみる
展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

本稿では、展示会ブース専門の空間デザイン会社として、少々当社のことをお話しさせてください。
当社は展示会ブースのデザインに特化した「空間デザイン会社」です。以前の記事でお伝えさせていただいたのですが、ブースをつくる会社の多くが「設営会社」や「代理店」であるため、どの組織も大抵の場合、デザイナーは内部に抱えるか外注をしており、当社のような「ブースデザインを主体としたデザイン会社」は業界的には珍しい存

もっとみる
空き店舗対策。避難所。簡易家具。「展示会技術」の応用「3つの可能性」

空き店舗対策。避難所。簡易家具。「展示会技術」の応用「3つの可能性」

「展示会技術」という言葉について。

展示会の業界にいる方もそうでない方も、「展示会技術」という言葉を聞くと「?」となると思います。
ここでお伝えしている「展示会」とは東京ビッグサイトなどで行われている商談会としての展示会のこと。今はオリンピックやコロナの影響であまり行われてはいませんが、通常では毎週のように様々な業界の展示会が行われています。

ここでいう「展示会技術」とは、私が使っている自前の

もっとみる
展示会業界における「空間デザイン」考

展示会業界における「空間デザイン」考

展示会の世界に入ってブースデザインを行うようになってから、ずっと気になっていたことがあります。

それは、展示会業界では「空間デザイン」という言葉の意味、というか、使われ方が建築・インテリア業界のものとは違う、ということ。
展示会業界に入ってみると、この業界では建築・インテリア出身の人が空間デザインを行っているわけでは必ずしもなくて、2次元のデザインをしている人が3次元に手を伸ばしてデザインを行っ

もっとみる
関西ホテレスにて#01

関西ホテレスにて#01

【少ない来場者の中で結果を出す、ということ】

関西ホテレス、2日目が終了しました。感触としては、1日目よりも来場者が多い印象を受けました。2日目の来場者数は私自身はまだ聞いてはいませんが、もし本日の数が昨日よりも少ないのであれば、おそらく初日は展示会関係者が多かったのかもしれません。

今回、会場にいての感想は、どこのブースも思っていたほど、「コロナ対策」は施しておらず、「いつも通りのブース」が

もっとみる
[PHASE]を試験開催して #02

[PHASE]を試験開催して #02

出展社のいない展示会[PHASE]。来場者の中で最も多かったのは、やはり展示会関係者の方々。設営会社さんはもちろん、主催者の方、東京ビッグサイトや東京ドームなどの施設の方、また地方公共団体や中小企業支援団体の方など、展示会に関わる様々な立場の方がいらっしゃいました。

5日間の開催で、私も会期中常に会場におり、来場者の方とずっとお話をつづけました。今回ご来場いただいた展示会関係の方の中で印象に残っ

もっとみる
WITH/AFTERコロナ時代の「展示会」を考える#02

WITH/AFTERコロナ時代の「展示会」を考える#02

現在、SMALL WORLDS TOKYOにて、当社主催の[PHASE](フェーズ)が試験開催中です。

今回、この展示会では今後の展示会のあり方を考えるきっかけとして試験開催としました。

お陰様で、バイヤー様・問屋様だけでなく多くの展示会関係者の方にもお越しいただいています。そしていずれの方も、今回我々が考えていることと同じ思いをお持ちだということがよく分かりました。皆さん、展示会開催に向けて

もっとみる
[PHASE]会場設営を行いました。

[PHASE]会場設営を行いました。



5月30日・31にちと[PHASE]の会場設営を行いました。

今回の設営には、合計13社さんに関わっていただいています。その中には設営会社さんが3社も。本来の仕事なら競合である3社さんが今回はこうして肩を並べています。今回こうしてお会いするのは数か月ぶり。でも(当社も含めて)皆さん、展示会中止の影響でこうして作業着でこの場に立つのは本当に久しぶりなのです。この数か月展示会業界も本当に大変な日

もっとみる
WITH/AFTERコロナ時代の「展示会」を考える#01

WITH/AFTERコロナ時代の「展示会」を考える#01

現在のコロナの状況下で展示会(商談会)は開催ができていない状況ですが、緊急事態宣言の解除により、再開に向けて少し見えてきたように感じます。

それでは、今後このコロナの状況下で展示会はどのように変わって来るのか、気になるところだと思います。

今回はあくまでも私見ではありますが、考えを書いてみたいと思います。

1.AFTERコロナでの展示会出展のニーズとは?まず、コロナが落ち着いてきて展示会が再

もっとみる