シェア
ひろゆき
2021年3月22日 09:14
『滅私』とは私利私欲を捨て去ること。私心なくすこと。日常ではあまり使われない言葉。学校では習わない単語である。「私を滅し、公に奉ずる」戦国策の秦策に由来する『滅私奉公』という故事もあるが、現代では「会社や国の為に自分の私利私欲を消して自分の身を捧げて尽くす」というような意味合いで捉えられている。決して自己犠牲的な意味合いではなく、良いことをすると「徳」を貯めることができる。そのような捉
矢口れんと
2021年3月17日 18:11
「一行詩いちごつみ🍓」をしよう!と呼びかけたところ、8名の方々にご参加頂きました。前の参加者の詠んだ詩から一語を抜き取って自分の詩に入れて詠む、という連詩あそびです。皆さまの作品をどうぞご覧ください!**〔1巡目〕春雨にまぶたとじれば回転木馬(心琴)花満開のものがたり木々の下(Kusabue)儚さ覚えたのは花かんむりが枯れた日(ぺんぎん)枯れてくれない影に跪く(れんと)