2021年9月の記事一覧
仕事帰り、出先から直帰できたので電車に乗る前にちょっとひと息。
甘いものが欲しくなって焼き芋フラペチーノ🍠をチョイス。
どんなお味?と思ったら、確かにお芋の味でした😆
紙コップの提供になっていると聞いたけど残念ながらプラスチック…ストローは紙でした🥤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62349681/picture_pc_32dd15873e17a49c637cc7e6210ca2d1.png)
"The Long & Winding Road" by George Michael
長く曲がりくねった道。
ビートルズの名曲だけど、ジョージ・マイケルの歌うこの曲が味わいがあって好き。彼の声が耳障りが良くて気持ちよく響く。フレディ・マーキュリーのトリビュートコンサートで、彼が歌った「Somebody to Love」も渾身の歌声で、この2曲はオリジナルにも負けていないと思う。
色々、一筋縄では行かないこともあるけど、長く曲がりくねった道だと思えばいいのかな。いつかどこかへは辿り もっとみる
幸せってなんだっけなんだっけ
先日お客様とお話ししていて、仕事以外の話で妙に話が弾んだ。
20年来のパートナーとつい最近入籍されたお客様。
「私、このひとといられるなら他になにもいらないんです!」と笑顔で仰る。
その背景は詳しくは記せないが、充分な資産とお互いの信頼とお二人で調えた素敵な環境があればこそとはいえ、この断言は素敵だと思った。
・・・で、ポン酢醬油のコマーシャルのようなことを呟く私。
たぶん、陽だまりで『Sunn もっとみる
2001年9月11日
あの日、私は秋に旅行をしようと計画を立てていた。
いつもニュースをチェックするために必ずと言っていいほど観るニュースステーションを観ず、そのままお風呂に入ろうとしていた私に、母が「NYで飛行機事故があったみたい」と声をかけた。
「NYで飛行機事故・・・?」と不思議に思ってリビングに引き返した。
NYは学生時代に訪れたことがあるだけでさほど馴染みはないけれど、その当時従兄がコロンビア大学へMBA留学
What a Wonderful World♪
TOKYO2020が終わった。
私はコロナ禍での開催には反対だった。
なので、オリンピックもパラリンピックもあまり競技は観ていない。
ただ、昨夜のテニス決勝は途中からだけど観た。
国枝慎吾の名前を知らない人はほとんどいないと思うけれど、かくいう私も詳しくは知らない。フェデラーが彼を尊敬していること、グランドスラムを達成した日本人として、海外からの評価の方が高いこと、3連覇がかかったリオ大会でメダ もっとみる