マガジンのカバー画像

いろいろ

295
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

魑魅魍魎が跋扈する

魑魅魍魎が跋扈する

自民党総裁選の結果が出て、この4人の中ではいちばんマシかと思っていた岸田氏に決定。河野氏は、意外なほど惨敗でしたね。

ただ、一夜明けて人事が明らかになっていくとあらま、露骨なまでに第三次安倍政権?という人選で。論功行賞ばかりで新味はまったくナシ。

この記事を読んでとっても納得。
「菅義偉の仕掛けた世代交代は鎮圧され、安倍晋三がキングメーカーとして政界に君臨することになった」
https://n

もっとみる

仕事帰り、出先から直帰できたので電車に乗る前にちょっとひと息。
甘いものが欲しくなって焼き芋フラペチーノ🍠をチョイス。
どんなお味?と思ったら、確かにお芋の味でした😆
紙コップの提供になっていると聞いたけど残念ながらプラスチック…ストローは紙でした🥤

"The Long & Winding Road" by George Michael

長く曲がりくねった道。
ビートルズの名曲だけど、ジョージ・マイケルの歌うこの曲が味わいがあって好き。彼の声が耳障りが良くて気持ちよく響く。フレディ・マーキュリーのトリビュートコンサートで、彼が歌った「Somebody to Love」も渾身の歌声で、この2曲はオリジナルにも負けていないと思う。

色々、一筋縄では行かないこともあるけど、長く曲がりくねった道だと思えばいいのかな。いつかどこかへは辿り
もっとみる

ヨガの効用

ヨガの効用

お盆前から引きずっていた副鼻腔炎は、4週間抗生剤を服用してなんとか治まったのだけれど、あまりスッキリせずなんとなくの不調は続く。。

仕事の休みが不規則になりがちなのと体調があまり良くないのでヨガのレッスンにこの1か月半ほどまったく行けず、家で身体を動かすのも疲れ切っていて無理。
多少は、服用している薬の副作用もあるのだろうけれど、夏の暑さに端を発した心身の疲れがずっと抜けない感じ。あまりに疲れ切

もっとみる

幸せってなんだっけなんだっけ

先日お客様とお話ししていて、仕事以外の話で妙に話が弾んだ。
20年来のパートナーとつい最近入籍されたお客様。
「私、このひとといられるなら他になにもいらないんです!」と笑顔で仰る。
その背景は詳しくは記せないが、充分な資産とお互いの信頼とお二人で調えた素敵な環境があればこそとはいえ、この断言は素敵だと思った。

・・・で、ポン酢醬油のコマーシャルのようなことを呟く私。
たぶん、陽だまりで『Sunn
もっとみる

Shake Hip♪

特に米米CLUBが好きというわけではないけれど、無条件に元気になれる曲で、時々聴いてます。ライブのシーンが今はまぶしくて。ついつい、こんな光景に戻れるのは・・・って考えちゃいますね。

自民党総裁選の顔ぶれ、全部ババのババ抜きみたいになってきました。(苦笑)
ガースーのいちばんの功績は、突然退陣表明をすることで株価が上がったことではないかしら?私のお小遣いもちょっと増えて、あの鬱陶しい顔を見ること
もっとみる

2001年9月11日

2001年9月11日

あの日、私は秋に旅行をしようと計画を立てていた。
いつもニュースをチェックするために必ずと言っていいほど観るニュースステーションを観ず、そのままお風呂に入ろうとしていた私に、母が「NYで飛行機事故があったみたい」と声をかけた。
「NYで飛行機事故・・・?」と不思議に思ってリビングに引き返した。
NYは学生時代に訪れたことがあるだけでさほど馴染みはないけれど、その当時従兄がコロンビア大学へMBA留学

もっとみる

What a Wonderful World♪

TOKYO2020が終わった。
私はコロナ禍での開催には反対だった。
なので、オリンピックもパラリンピックもあまり競技は観ていない。
ただ、昨夜のテニス決勝は途中からだけど観た。

国枝慎吾の名前を知らない人はほとんどいないと思うけれど、かくいう私も詳しくは知らない。フェデラーが彼を尊敬していること、グランドスラムを達成した日本人として、海外からの評価の方が高いこと、3連覇がかかったリオ大会でメダ
もっとみる

さよならガースー

山下達郎の名曲に、なぞらえるのはまったくもって不謹慎なのだけど、これでやっとガースーにさよならできるのでご容赦いただきたい。

仕事で移動中、菅首相が次期総裁選へ立候補しないことを表明したと知った。
え?昨日は二階氏に支援を頼みに行ってなかったっけ?
でも同時に、今党内で求心力が急速に低下していて、推薦人20人が集まらないかも知れないという話も聞いていた。流石にこのままでは選挙を闘えないと目先のこ
もっとみる