
Photo by
momoro66
ヨガの効用
お盆前から引きずっていた副鼻腔炎は、4週間抗生剤を服用してなんとか治まったのだけれど、あまりスッキリせずなんとなくの不調は続く。。
仕事の休みが不規則になりがちなのと体調があまり良くないのでヨガのレッスンにこの1か月半ほどまったく行けず、家で身体を動かすのも疲れ切っていて無理。
多少は、服用している薬の副作用もあるのだろうけれど、夏の暑さに端を発した心身の疲れがずっと抜けない感じ。あまりに疲れ切っているときは何をするにも億劫だし、無理に何かをする気も起らない。
でも、少しストレッチでもしようかと、YouTubeで10分ほどの短い動画を観ながらヨガマットの上で身体を伸ばしてみる。ヨガは呼吸が大切。そこに意識を向ける。ヨガの先生にも言われるが、ポーズの完成度は二の次で自分の身体と対話すること。「身体の声を聴く」。
あまりにも疲れているときは、寝たままできる動画を選ぶときもあるし、以前のように毎日必ずプログラムを続けているわけでもないのだけれど、ヨガはいいなぁと思う。ゆるく続けられて、無理もしなくていい。
でも、疲れているときに身体を伸ばすとリラックスできることもわかった。
何かで辛い運動は身体に良くないのだと読んだ。それは本当かも知れない。
タスクにしないで出来るときに可能なことだけやる。私向きかも。(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
