![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158560862/rectangle_large_type_2_3d3fa15bffa71ce3f5f5b11c9411c67d.jpeg?width=1200)
食べられるミニチュア🍞各パンの作り方、焼成前→焼成後の比較
皆様、お久しぶりです🥐
肌寒くなったと思ったら今日はまた暑く、明日はまた冷え込むらしいですが、いかがお過ごしでしょうか?それにしても金木犀はいい香りですね。
さて、約1年前に投稿した【食べられるミニチュア】の記事に、今でも沢山の反応をいただきありがたく思っております。
そこで、各パンの作り方について、より詳しく書き出してみました…!
成形のポイントや、それぞれ焼成前と焼成後の比較写真も沢山ありますので、是非ご覧ください☺️
【クッキー生地配合】
無塩バター 90g
粉糖(グラニュー糖でも可) 30g
薄力粉 120g
①バターを常温で柔らかくしておく
②ふるった粉糖を加え、泡立てないように混ぜる
③ふるった薄力粉を加え、ゴムべらでさっくり、生地がある程度まとまるまで混ぜる
④ラップに包み生地を30分ほど休ませる
⑤各種色付けし、5gに分割、丸めをする
![](https://assets.st-note.com/img/1709567124684-abdOFtPsxj.jpg?width=1200)
⚪️プレーン生地、️🟤コーヒー生地、
⚫️ココア生地
という表記で説明していきます。
バターロール ⚪️×4個
![](https://assets.st-note.com/img/1709799803346-plo5jNmuHR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709799833071-LwtnM8Mwip.jpg?width=1200)
②細長いしずく型に伸ばす(約10cm)
③芯を作るように奥から手前に巻いていく
このような形で、計18種類のパンの作り方を書き出してあります。そこそこの時間と労力がかかったので、お試しで有料記事に設定させていただきます。
焼成前→焼成後を比較した写真も沢山あるので、ぜひ楽しんでいただけたら幸いです☕️
無料で楽しめる記事はこちら!
では、引き続き作業していきましょう!
ここから先は
1,464字
/
39画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?