見出し画像

都合の良い人。今日の写真は茶粥と梅干し、納豆大根サラダ。

都合の良い人になりたい。無理を聞いて実行してあげる。困った時にはすぐに助けに行って見返りは求めない。あなたにとって都合の良い人になりたいのです。

性格の良い人になりたい。無理を聞いて実行する価値があるか判断します。困った時の相談に助言します。わたしはあなたの自立を手助けするのです。

性格が悪いといわれるよりも良いと言われた方が幸せだと思ってはいけません。都合の良い人にされてしまうのです。人間関係を良くしたければ都合の良い人になる方が良いのです。

だから、性格が良くて、都合の良い人になりましょう。

性格が良くて都合の良い人は、思いやりがあるのです。困っているのに助言するだけで済ませるのではなく一緒に行動するのです。

心と体と行動がバランスよく連携すれば問題は解決できるのです。逃げれば追いかけたくなり、追いかけられると逃げたくなるのです。ではどうすれば良いのでしょうか?

追いかけられたら捕まえましょう。追いかけてはいけません。逃げてもいけません。難問、問いかけ、困難は逃げれば追いかけてくるのです。待ち構えて向かってきたら捕まえましょう。

幸せも同じです。追いかけられたら捕まえましょう。追いかけてはいけません。逃げてもいけません。良縁、きっかけ、頼られることから逃げれば追いかけられます。待ち構えていても追いかけてくる事はありません。

幸せは安全、安定、安心から生まれるのです。変化は避けたくても必ずあるのです。安定を脅かす存在です。危険を伴うこともあります。その変化に対応できた時に安心だと感じるのです。

思いやりは事前に変化を察知して最小限の変化に抑えるのです。経験がそれを可能にさせるのです。思いやりのある人は見本になるのです。

思いやりの精神を複数の人に引き継ぐことができたならば、新しい人々の大多数がそれを実践できるようになるのです。利己主義で個人主義を複数の人が引き継ぐことになれば新しい人たちは、生き辛い生活をすることになるのです。

自分の思想と異なるからと言って敵対する事はないのです。味方になることもないのです。そんな考え方もあると理解することです。

学ぶことで難問が解決できるのです。研究、追及、実験した人から学べば良いのです。都合だけが良い人の主体は相手です。性格の良い人の主体は自分です。自分と相手の関係が人間関係です。ピラミット型集合体になると人間関係が縦割り集団関係となり個人の個性が活かせ無くなるのです。ピラミッド型集団が横割り集団になると分裂して、個人を活かせる集団になるのです。それがネットワーク型集団です。

得意な分野で分けられた小さな集団が、複数作られて同じ情報を同時に受発信することで自分の知識を増やして問いに答えるのです。企画、設計、製造、販売、など自分の得意分野での回答で受注するのです。

都合の良い仕事の受け方をするのです。それは全てを知って学び思いやりの精神を引き継ぐことです。

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて