見出し画像

アフリカの民話


アフリカの民話

 アフリカの民話を集めた本です。
 広大なアフリカから、九十話以上もの民話を収録しています。アフリカの民話を、まとめて日本語で読めるものとしては、最良の本の一冊でしょう(^^)

 一つ一つのお話は、短いです。文章もやさしく、読みやすいです。くすっと笑える、楽しい話が多いです。
 ただ、「はじめに」の部分―第1部の前にあるもの―が長くて、ちょっと退屈してしまいます(^^;
 初めて読む時には、「はじめに」を飛ばして、いきなり民話自体から読むほうがいいでしょう。
 民話を読み終わった後に、「はじめに」を読むと、読んでいる最中に疑問に感じたことの答えがあると思います。

 アフリカは、広大な大地です。その風土も、そこに住む民族も、多様です。
 当然、民話も、多様です。本書は、その多様さを楽しむものでしょう(^^)

 ライオンや、シマウマや、ハイエナや、カメレオンなどが登場する話には、「アフリカらしさ」を感じることができます。
 中には、話の筋が、グリム童話やイソップ童話にそっくりなものもあります。人間の考えることは、世界のどこでも、ある程度は似てしまうのですね。それを知ると、日本から遠いアフリカにも、親しみが持てます(^^)

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

序文
はじめに

第1部 物語の大洋から汲んだ不思議物語
 はじめに
 1 デマーネとデマザーナ
 2 合いことば
 3 三つの試験
 4 太鼓を盗んだ猿
 5 姿を変える男
 6 年とった女の話
 7 髪の毛をなくした王女
 8 取り換えて得をする
 9 猟師とジャコウネズミ
 10 ノウサギの鍬
 など

第2部 話し合いのための、それどころか論争のための物語
 はじめに
 17 なぞなぞくらべ
 18 ヒョウと山羊とヤムいも
 19 目には目を?
 20 不思議な力。鏡とサンダルと薬袋
 21 二人の間に悪魔が来る
 22 友達がい
 23 四人の達人
 24 誰を殺せばいいか?
 25 美徳が殺す
 26 勇気くらべ
 など

第3部 トリックスターその他のおかしな動物たちの物語――たのしむお話
 はじめに
 45 猿が木に住んでいるわけ
 46 小さい動物たちみんな
 47 なぜ犬はいつも他の動物を追いかけるか
 48 フラカニャーナ物語
 49 鳥たちに呪いをかける
 50 雨を貯める
 51 ハイエナに詰め込む
 52 ゾウのお尻を切る
 53 かしこいワカサンケ鳥
 54 トリックスターどうしが出会った
 など

第4部 偉大な行いを讃める物語
 はじめに
 78 ガッシーレのリュート
 79 ムウィンド譚
   ムキティがイヤングラに求婚すること
   ムウィンドの常ならぬ出生と短い幼時のこと
   恐るべきムキティとの出会いのこと
   地の底への旅のこと
   英雄の帰還のこと
   王位に即けられること
   龍と戦い、そのとがによって罰せられること

第5部 人生を上手くやっていく
 はじめに
 80 塩とソースと薬味と玉ねぎの葉とこしょうと肉汁
 81 おでき持ちのおばあさん
 82 小さいと得することもある
 83 ペムベ・ミルイの布
 84 口説き合戦
 85 皮の外套を着たみなしご
 86 トゥングルリと魔物たち
 87 針になったカメレオン
 88 お母さん、帰って来てください
 89 三人姉妹
 など

訳者あとがき
編者紹介
民族別索引
原著作権一覧
文献



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集