![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155419012/rectangle_large_type_2_4e5eeca59eb14a7ef0460cf6b31933a5.jpeg?width=1200)
この笑顔を守る!
noteのプロフィールを変えました
👇Before
![](https://assets.st-note.com/img/1727092433-h4nX2qPUs3JxvuIwD0gzZBFT.png)
👇After 🆕
![](https://assets.st-note.com/img/1727092801-jMERbnSoeP4fXsQImxHiOGhC.png)
─── 8月上旬
自分への嫌いが止まらない。
どん底から抜け出せない私の
黒くて、かたくて、絡んだ糸を、毎日根気強くほどいてくれた8歳の少女。
名古屋で飼っていた犬と同じ、白柴ちゃんを飼っている彼女。妹のように大事にしている姿を見て
私にも、守るべきモノが欲しい
という感情が生まれました。
ハワイから帰国し、空港で機内モードを解除👍
解除後1番に行ったことは・・・
ペットショップに電話(*'▽')♪
ハワイにいたとき「白豆柴」を毎日検索。
家から遠いペットショップに、1匹だけ発見!
あれ・・・
このペットショップ、
以前東京に住んでた時、毎週通っていたジムの隣にあった所だ!なんというご縁(*´▽`*)
名古屋から帰省して2ヶ月。
犬のことを検索することが、本当に怖かった。
もう”こま🐶”には会えない・・・
なのに毎日、こまと過ごした幸せな日々を思い出す。
通勤時、必ず犬とはすれ違う。
スマホを開けば、犬に関する広告が必ず出てくる。
もう、名古屋の”こま”とは会えないのに、思い出すことがすごく辛かった。
でもこの時初めて、全く、辛くなかった。
こまと同じ、白の豆柴を飼うことで
新しいワンちゃんとこま、2匹の犬を育てているような気持ちになる。
そんな幸せな未来しか見えなかった。
ただ・・・
翌日。ペットショップへ行く時間が近づくにつれ、「辛い」が「怖い」に変わり、恐怖が私を襲いました。
■ペットショップ店員さん
もしもし?
■おさや
あっ・・・
本日、白豆柴ちゃんを見させて頂く”おさや”です。
えーっと、、あの・・・
■店員さん
どうされました?
■おさや
あの・・・とても恥ずかしいのですが、、
白豆柴ちゃんをすごく飼いたい気持ちと
1人で飼うことが怖い気持ちが混じっていて…
今日、店員さんに相談乗っていただくことは
可能なのでしょうか、、?😢
■店員さん
もちろんですよ!
私、〇〇と申します。20年以上このお店で働いており、いろんなお気持ちを持つ飼い主さまを見てきました。ぜひ何でもお話しください^^
や、や、やさしいっ><。
怖くなりすぎて、家を出たところで足が止まってしまった私は、気づいたらペットショップへ電話していた。
今思うと、あんた何歳やねん!(31歳です😢)という言葉が出てくるのですが・・・笑
店員さんのおかげで、
なんとかペットショップへ着くことができました。
入り口の前でも、もじもじしている31歳は
一度トイレへ駆け込み、なぜかメイクを直し笑、深呼吸を30回くらいしていざペットショップへ!!
さっき電話した優しい店員さんが
白豆柴ちゃんを連れてきてくれた時、これまでの「不安・恐怖」は一体何だったんだ…という気持ちにすらならない!ほど、幸せな気持ちだけが私を包んでくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726488118-MeJd38klNvoEB9Y0TbRZfzu4.jpg?width=1200)
8歳の少女がほどいてくれた
黒くて、かたい、絡みまくってた糸。
気づけばこの糸は、真っ白に輝いていました。
■店員さん
僕と妻は、いま猫を飼っているんです。
妻はバツイチで、離婚した際に
元旦那さんと飼っていた猫と同じ猫を飼い始めました。
その猫を、今一緒に育てていますが
僕は、嫌な気持ちになったことは一度もないです。
むしろもう老猫なので、日々弱っていく姿を見て
何十年と辞められなかったタバコを
2年前から辞められるようになりました!
ええええええええええΣ(・ω・ノ)ノ!
いろんなことにびっくりしすぎて、何と返したのかあまり覚えていませんが・・・笑
店員さんは、さらに嬉しい言葉をかけてくださりました。
■店員さん
1人でワンちゃんを飼うことが不安
とおっしゃってましたが、僕から1番伝えたいアドバイスがあります。
「おさやさん。今の生活を変えないでください」
■おさや
今の生活を変えない・・・?
■店員さん
そうです!
「犬は子どもと同じ。成犬になるまでずっと傍にいないといけない。」
と、おっしゃられる方はとても多いです。
■おさや
あ・・・私もそう思ってました。
友達と遊んだり、平日出社もできなくなるなーって。
■店員さん
大事なのは、まだワンちゃんが幼いうちに
「飼い主がいなくても大丈夫!」
という状態を覚えさせることです。
■おさや
えっ・・・
■店員さん
決まった時間にご飯をあげる
お散歩に行く、毎週末ドッグランに行く
等のルーティンを作ってしまうと、それが少しでもズレた途端にワンちゃんは吠えてしまいます。
不安になってしまうということです。
ご飯をあげるのは「午前と午後」というくくり。
ドッグランは、行きたい時だけ行く。
日中は家にいない。
そんなルールを作りましょう^^
ワンちゃんは賢いです。
ルーティンを作らないことで、飼い主さんもワンちゃんも、ストレスなく幸せに過ごすことができますよ^^
「ワンちゃんをお迎えした”当日”から、家をあけましょう!」
こんなにも力強く言い切ってくださった店員さん。
犬を飼うことは、私にとってプラスなことしかない!
私の不安は全て消えました。
帰宅して、親に報告すると・・・
■お父さん
このタイミングでペットを飼うことで
婚期逃して後悔したお客さん、たくさん見てきてん。
名古屋での経験を経たことで
結婚願望がより出てきたってこの前言うてたからこそ
お父さんも、不安になってしまってんけど・・・
店員さんの言葉聞いて、安心したわ!
お父さん・・・
普段なーんにも言わないけど、そんなに心配かけてごめんね、、
でも何よりも、ありがとう!!
のりこ(母)の承諾も得て、犬を飼うことが決定!
すると・・・
実家へ戻ってきて、約2ヶ月。
全く手につかなかったモノが急加速で進んでいく!
まずは家探し!
ワンちゃんと田舎でのんびり暮らすんだ~♪
という幸せな未来が見えたことで、この日の夜からSUUMOを見漁った。見漁りすぎて、HOMES・いい部屋ネット・ニフティ・Yahoo不動産など…調べまくり、翌朝には不動産会社と内見の約束まで取り付けた!笑
このままの勢いで
英会話、ジム、読書、家事(洗濯と掃除だけ笑)・・・が再開でき、スキンケアを念入りに行うようになったり、新しい化粧品を買ったり(👉こちら笑)、服やバッグも買っちゃったり・・・
と、徐々に日常の自分を取り戻せてきた!
本当に白豆柴でいいのか・・・
という不安をなくすべく、お盆だけでペットショップに3件!帰省時には、お父さんや大阪の友達にまでついて来てもらった🤣笑
色の違う豆柴ちゃんを見たり
違う犬種を見たり
猫や他のペットも見てみたり
成犬や保護猫など・・・
数日でいろいろ見まくった自分の行動力に、ここまで文字にした今、初めて驚いていますΣ(・ω・ノ)ノ!笑
数日でいろいろと見た結果、、
・
・
・
─── 8月23日
![](https://assets.st-note.com/img/1726488533-9bJFOsYdV65C4qBUyaXtARiM.jpg?width=1200)
ただいまぁぁぁぁぁぁ!!!!(*´▽`*)
11日前に見に行った、白豆柴ちゃんと再会!
白豆柴ちゃん以外を見に行けば行くほど、やっぱりこのワンちゃんだ🐶!と思っている自分がいました。
周囲からは、心配や反対に近い声も無かったわけではありません。ただ、たくさん考えて自分で決めたこの決断に、後悔も不安も無し!
私は、この白豆柴ちゃんを約15年…
大切に育てることで、こまへの恩返しだけでなく
「未来の自分、未来の幸せをつくってくれる、大切な経験だった!」と思えるようになりたいと、心の底から思ったことが決め手でした。
家族も、仲良い友達も、尊敬する会社の先輩たちも、みんなが喜んでくれてとっても嬉しかった。
そしてこの日、ワンちゃんの名前を付けました。
<Laugh>
Laughと初めて会った時
店員さんに撮ってもらった写真を見ると
私は満面の笑顔になっていました。
Laughには、私以外にも
たくさんの方を笑顔にするワンちゃんに育てたい。
私もLaughに、たくさんの笑顔を届けたい。
そして、私は落ち込んだ時に考えすぎてしまう性格。
毎日「ラフ~!」と口に出すことで、
もっとラフに考えてこっ!と自分に言い聞かせている気がする。
自分も、こまも、助けてくれたみんなも
今の自分を作っているこの経験も・・・
みんなの笑顔を守る!
そう思い「Laugh」と名付けました。
「ラフちゃん。とってもいい名前ですね!今日からお迎えまで、私たちも”ラフ”って呼びますね^^」
私に勇気をくれた、あの時の店員さんも
名前を肯定してくれたのがすっごく嬉しかった!
私の都合により、お迎えまではあと2週間。
な、ながい・・・
あまりの長さに耐えきれず
2日後に再び会いに行くのでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1726488533-B71aPlpxqLCjOoWwJr8y3Dv9.jpg?width=1200)
初めて見た、Laughの笑顔!
会うのが3回目だからか、この日はずーっと笑ってくれていた。「ラフ!」って呼んだらちゃんとこっちを見てくれて、店員さん達への感謝も大きくなった。
その1週間後、本契約をすべく再びペットショップへ。
2時間かけて一緒に来てくれた親友。もう周りには感謝しかないなぁ…と思ったことを今でも覚えています。
Laughは親友にもすぐ馴染んでいて
女の子らしく、上目遣いをしていました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1726488533-rT2QqxEU8BuSnhZed1pv0aYW.jpg?width=1200)
そして・・・初対面から21日!!!
あーーーーーー長かった~~~~~!!!!!!
ようやくっっっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1726488533-OZ7w8rzjGxDq6BEb9WMH0sgu.jpg?width=1200)
お迎え(*´▽`*)
2024年9月7日
お父さんと親友について来てもらって、Laughを実家へ迎え入れました!
ほんっとうに幸せで
幸せとはこういうことをいうのか!と、家の中にいるLaughを見ながら涙ぐんだなぁ・・・
Laughを大切に育てるべく、インスタも開設📷✨
https://www.instagram.com/laugh_mameshiba0511/
![](https://assets.st-note.com/img/1727103246-zRIFi1ndlx9aoLHBkE4uycZq.jpg?width=1200)
帰省してから、インスタを更新どころか開くことも出来なかった私・・・が、今日まで毎日投稿中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝笑
翌日の9月8日に、新居の契約をして
9月末から、Laughと2人で田舎暮らし♪
仕事も波に乗ってきて、
安定して成果を出せるようになってきて、
同時に労働時間も劇的に減らせて、
新生活は、のんびりとした明るい未来しか見えないわ(*´▽`*)
・・・と、人生最高プランを思い描いていたのですが、、
人生、そう上手くはいかないことに
この時はまだ、気づいていなかったのでした…