楽して痩せたい?
ダイエットの帝王学のシンゴコーチです★
年末はあまりにも暇すぎて麻雀アニメの哲也を観ておりました。
主人公の房州が言った言葉で「怠惰を求めて勤勉に行き着く」ということを言っておりましてね。
ここ最近で一番の腑に落ちる感覚になりました。
ダイエッターって楽して痩せることを考えます。
ダイエットの神様の降臨を期待したり、いつかきっと誰かがと甘い夢をみるのですよ。
初歩はそれでも良いと思っています。
スタートのキッカケになれば良いですし、最終的に痩せれば良いと思っているからです。
ただ、多くのダイエッターは→楽して痩せたかったけどキツイから辞めた!に留まるのですね。
痩せる人は→楽して痩せたかったけど、結局はコツコツやるのが一番速いと気づくのですよ。
ダイエットってマニュアル車と似た部分があって、1速が一番重く5速は一番楽に進むことが出来ます。
5速になるには2・3・4と段階を経てのことなのですが、1速から5速になることを夢見て、2・3・4で掛かる負荷を「キツイ」と「経験する必要のない負荷」と感じ挫折するのが痩せない人です。
・・・あ、今回はお尻って四角いっけ?でしたね??
四角に垂れたお尻ほどキツイのは無いですよ。
いくらメイクをしても着飾ってもわかってしまいます。
頭隠して尻隠さずで御座います。