自己内部の黄金について 【H・D・ソロー「原則のない生活」】
19世紀はゴールドラッシュの時代でした。
オーストラリアの砂金掘りに関する文章を読んだ後、H・D・ソローは、このように自らに問うたのです。
ソローが言っている「真の黄金」とは、自己内部の「霊性・神性・聖性」のことです。彼の著作『森の生活(ウォールデン)』でも、これについて、何度か触れています。
似たような話は、15世紀=中国の明の時代、王陽明の言行録である『伝習録』にもあります。
陽明学においては、自己の内部にある「霊性・神性・聖性」のことを「良知」と呼びますが、この良知を「精金(純金)」に譬えたところがあるのです。
「人は誰でも純金の黄金のような『霊性・神性・聖性』をもっているが、ただその存在に気づいていないだけだ」というのが、陽明学の本質です。
これは禅でいうところの「仏性を覚って見性する」ということと全く同じです。
「人は誰でも仏になれる素質、即ち仏性をもっているが、その存在に気づかないだけだ」というのが、仏教の本質だからです。
大乗仏教の目指す「衆生済度」とは、人々を救うことなのですが、それは「現世で迷っている衆生を迷いの苦しみから救い、悟りの境地へと導く」ことを意味しています。
H・D・ソローは、東洋思想を非常によく理解していました。
『森の生活(ウォールデン)』にも、中国やインドの思想が、頻繁に登場します。
彼の「黄金」の話をみても、陽明学の「精金説」と全く同じことを言っていることがわかるでしょう。
真理というものは、洋の東西や時代を問わず、変わらないものです。
それは、人間存在や生き方、人生の本質だからです。
何千年も前から語られ、今に至り、これから先も、何年経ったとしても変わらないものと言えるでしょう。
真理は無数にあります。
だからこそ、人は生きて、それを学ぶ価値があるのです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?