![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66082543/rectangle_large_type_2_600681303bda8eec7811e05bf2046f93.png?width=1200)
文学フリマ東京に参加します【エ‐25~26/セ‐11】
2021年11月23日に開催される文学フリマ東京に、参加させていただきます!
参加しているnoteのサークル「文章・創作のサークル」ブースにて、小説と短詩を詰め込んだ作品集を販売して頂くことになりました。
小説だけでなく短詩も収録したものが形になることが嬉しくて、サークル主催者様には感謝の気持ちでいっぱいです。
嬉しさのあまり、「誰かに読んでもらいたい」という気持ちを今までで一番強く感じています。
というわけで、少しだけ自作の紹介をさせてください。
タイトル「星空に窒息」
(表紙も自作しました)
表題作「星空に窒息」(短編小説)の冒頭部分
短歌(一部抜粋)
自由律俳句(一部抜粋)
他にも短編小説が収録されています。
現時点での私の集大成であり、ポートフォリオのような一冊になったと思っています。楽しんで頂けたら嬉しいです。
ブースの場所はエ‐25~26です。
サークルメンバーの力作が揃っていますので、ぜひ遊びに来てください!
お待ちしてます(*^^*)
そしてもう一つ、以前からお世話になっているネット句会のアンソロジーにも参加させて頂きました。
自由律俳句を主軸に、エッセイや写真、有季定型句、短歌、インタビュー、しりとり企画などなど充実のラインナップ、素敵な企画目白押し、見どころ満載です!!
金魚風船さんと私が二人で配信している自由律ラジオ(仮)についての記事も掲載して頂いています。
サザンカネット句会の作家さんたち17人でアンソロジーを刊行します。
— 御藩亭句会@文学フリマ東京セ11 (@genuinegohantei) November 9, 2021
根がとんちきなので情報小出しにしていきます。全54ページ。1冊500円。画像は見開きでカラーと白黒の目次のモザイク。作家ページは見開きでQRコードつき。読み物たっぷりです。 pic.twitter.com/vK32vf3Uzg
こちらのブースはセ‐11です。
来場を予定されている方、是非覗きにいらしてください。
よろしくお願いします(*^^*)
*最後に*
私は開場時間中はずっと会場内にいます。
主にエ‐25~26ブース、15時からの1時間はセ‐11ブースにいる予定です。もし見かけたら声をかけて頂けると嬉しいです。
他の出店者の方々のブースを見るのもとっても楽しみにしています!
以上、お知らせでした。
さくっと書こうと思ったのに、結局長くなってしまった……
最後までお読み頂きありがとうございました!
2021.11.20 小野木のあ
いいなと思ったら応援しよう!
![おのぎのあ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47355401/profile_6eff3b704232c97295685cf4ede283cf.png?width=600&crop=1:1,smart)