![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43240650/rectangle_large_type_2_f85c7c520e3b7ab8622f490d8d0b64b7.jpg?width=1200)
ねむいねむいおもちの毎日
おもちです。
今のわたし、『ねむいねむいねずみくん』と同じ表情をしていると思う。
ささき まき 作・絵
『ねむいねむいねずみのクリスマス』より
うつ病、不安障害とともに暮らしている。
うつちゃん、不安ちゃんと呼んでいる。
6月に初めて精神科を受診し、初めての冬到来。「冬はつらい」と聞いていたけど今、身をもって感じている。
9月頃から徐々に体調が落ち着き始め、10~12月は職業訓練に通っていた。雪は降ったけど、通い切れた。通い切った自分をほめた。環境がよかったおかげもある。
年末年始の「数年に一度の寒波」辺りから、
体調は良くない。睡眠薬は減っているのに、過眠傾向。体は鉛のように、重い。
冬は天気も悪く、日照時間も短い。うつ病に影響すると言われているけど、それは大いに言える。外を見ても、毎日どんよりしたくもり。良くてもくもり。晴れの日は、ほぼない。居住地域によると思うけど。心も体も、どんよりしたくもりなんだから、せめて空くらい晴れてよ。
約半年間、病気と付き合って分かったこと
1. 天気が悪いと、体調も悪い
2. 動きすぎると、ベッドと友達
3. ムリは禁物
4. うつ病は、気まぐれ
5. 日常的なサポートをしてくれる人は必要
6. 適切な治療を受けて、服薬すれば改善する
7. 過去のわたしは、別人
なんであんなに夢中になって働いていたんだろう。仕事だけじゃない。趣味も遊びも一生懸命。全部に全力を注げるわけがない。
過去はできるだけ、追わないようにしている。保育の記事は書くけど、あの頃に戻りたいとは思わない。働きすぎていたから。働きアリ。
遠い未来もあまり見ないようにしている。見るのは、今だけ。今があるから、未来がある。 忘れがちだけど、いきなり未来になるわけではない。
あまりに毎日くもりだから、100均で売られている窓とか壁に貼る、常夏のイラストが描かれたシートでも貼ろうかと思っている。でも、あのセンス許せないんだよな。部屋のセンスが台無しになる。そこは、譲れない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43239239/picture_pc_16efea7c70816c013ab4c93319f9651c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43239050/picture_pc_9494ffb9959b8934426fe8aa314fdc7c.jpg)
写真は何年か前に沖縄で撮影したもの。川平湾って、きっと誰がどんなカメラで撮影してもきれいに写る。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![おもち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/175259089/profile_64a3ad9363425db89bc6e73d444520d1.png?width=600&crop=1:1,smart)