見出し画像

わかんないけどなんかいい

"Helios"を聴いているとバックコーラスはヨンシーじゃないかなと思うほどシガロスっぽい曲であったのでシガロスを聴く。シガロスを聴いてると同じアイスランドのムームやアミーナ聴きたくなったり。カイトやボン・イヴェールを聴きたくなったり。音楽の聴き方としてはこうやって繋がっていく。

シガロスを聴くようになったきっかけはサザンの桑田さん。12年くらい前のこと。レディオヘッドの時と同じくラジオでこう言っていた。

わかんないけどなんかいい

8年くらい前に来日した際はどうしても観たくてチケットを2枚買った。
誰か行ってくれるだろうと2枚ゲットしたが、シガロスを知っている人がいなかったのでZepp名古屋へはひとりで行った。最高だった。

どのアルバムも曲もすきだけど、桑田さんもわかんないけどなんかいいと言っていたÁra báturはフェイヴァリット。壮大な曲だ。この曲を聴くと心穏やかになり、そんな気持ちで聴き終わると自然と涙が出てくる。

わかんないけどなんかいいから聴き始めたシガロスはひとりでライヴを観にいくくらいわかんないけどなんかいいからすごくいいになり聴き込んだ。


それをきっかけにアイスランドのことを知りたくなる。

画像1

**********************************************************************************アイスランドへ行ってみたい

人生観変わるだろうな

Björk
Sigur Rós
Gus Gus
The Sugarcubes
Amiina
Ásgeir
Mammút
múm...

神秘的で壮大な自然を彷彿させる音楽

アイスランドの景色を見ながら生で聴いたみたい

**********************************************************************************

ひとのわかんないけどなんかいいに興味が湧く52歳です






いいなと思ったら応援しよう!

ひろゆき
励みになります